東亜酒造 ゴールデンホース武蔵 43% 700ml 箱付 ジャパニーズ ピュアモルト ウイスキーギフト対応可 ラッピング 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap04]

¥5,620

★華やかで奥深い香りを堪能できるウイスキー★

▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。
330円 330円 ■商品名 東亜酒造 ゴールデンホース武蔵 43% 700ml 箱付 ジャパニーズ ピュアモルト ウイスキー ※商品画像はイメージです。
ラベルやボトル、パッケージのデザインは変更となることがあります。
※ ■商品について ゴールデンホース武蔵は、貯蔵年数の異なる複数のスコットランド産モルトをブレンドしたピュアモルトウイスキーです。
華やかで奥深い香りと、それぞれのモルトの特徴が顔を覗かせる複雑な味わいをお楽しみください。
■蒸留所について 江戸時代初期の寛永2年(1625年)に埼玉県秩父市で酒造りを始め、昭和16年(1941年)には創業の地、埼玉県秩父市から現在の羽生市に移転。
ウイスキー事業は、昭和21年(1946年)の製造免許取得から始まりました。
当初は輸入したモルト原酒をブレンドした商品からスタートしましたが、やがて自製モルト造りに取り組むべく、昭和55年蒸溜所を建設。
創業地を名に冠した「ゴールデンホース秩父8年」をはじめ、ゴールデンホースは好評を博しました。
ウイスキー市場の低迷にともない、羽生蒸溜所は2000年に操業を停止し、2004年にはウイスキー製造を休止。
その後、経営基盤を安定させるとともに、改めてウイスキー造りに挑戦することとなりました。
蒸溜所の再開にあたり、以前の羽生蒸溜所を【復活】させたいという強い思いで取り組んでまいりました。
以前稼働していた時に従事していた社員が在籍していることや、初代の蒸溜釜(ポットスチル)の手書きの図面が残っており、幸運にも以前と同じ製作会社に製造をお願いできたことなど…様々な条件が揃ったことで、2021年2月この羽生蒸溜所は再スタートを開始しました。
20年前のゴールデンホースの味の再現にこれからも歩み続けます。
■このウイスキーについて テイスティング・コメント ストレートで試せば、梨や青リンゴ、バニラといった香りが続き、まろやかさの中に芯がある酸味や甘い味わいが感じられます。
まずは氷を入れず、ストレートでゴールデンホース武蔵の味や香りをじっくりお楽しみください。
ピート感の爽やかな香りが立ち、口に含めば甘みがやわらかく広がります。
オススメの飲み方 ストレート オンザロック 水割り オススメ料理 カツオのたたき マッシュルームのアヒージョ ローストビーフ カマンベールチーズ(白カビタイプ) スイーツなどとも相性が良いので、ぜひお試しください。
■テクニカル情報 産地 日本 埼玉県(羽生市) 種類 ジャパニーズ ウイスキー 主原料 モルト アルコール度数 43% タイプ ピュアモルト 内容量 700ml ※メーカー資料より引用 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 ジャパニーズウイスキーの一覧はこちらから 全てのウイスキーの一覧はこちらから