ボウモア 18年 43%700ml 箱付 シングルモルト スコッチ ウイスキーギフト対応可 ラッピング 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap04]

¥16,680

スイート感が際立つ、シェリー樽の熟成感が豊かな逸品

▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。
330円 330円 ■商品名 ボウモア 18年 43%700ml 箱付 シングルモルト スコッチ ウイスキー ※商品画像はイメージです。
ラベルなどのデザインは変更となることがあります。
※ ■商品について 200年以上の間、スコッチの歴史と伝統をつむぐ海のシングルモルト「ボウモア」。
飲みやすく、潮の香と甘美な気品で、いつの時代もシングルモルトファンを魅了し続けています。
こちらの18年は、フィニッシュまで、こころゆくまで楽しめるシングルモルト。
ボウモアの特長であるシェリー樽に由来するスウィート感が際立つ、贅沢な1本です。
■ボウモア蒸溜所について ボウモア蒸留所は、1779年に設立されたスコットランドのアイラ島最古の蒸留所です。
「ボウモア」とはゲール語で「大きな岩礁」を意味し、蒸留所の前に広がるローグ・インダー湾の潮の満ち引き​​で現れる大きな黒い岩からつけられました。
ボウモア蒸留所は海のすぐそばに建てられており、風の強い日には村は適度に波しぶきが上がり、その影響で潮の香りが充満します。
製造工程では、伝統的なポットスチルで蒸留し、その後、伝統的な床置式製法で生産された麦芽を丁寧に乾燥させることで、バウモアの特徴であるバランスのとれたスモーキーな風味が生まれます。
ウイスキーの聖地 - アイラ島 - について ボウモア蒸溜所のあるアイラ島は、スコットランドの西岸沖に北から南に島々が点在する、インナーへブリディーズ諸島の最南端に位置しており、手つかずの美しい自然と野生動物の宝庫で “ へブリディーズの女王 ” と呼ばれています。
1779年創業、島で最古の歴史を誇るボウモア蒸溜所は、女王の島の中心部にあたります。
島の大きさは淡路島よりわずかに大きいですが、人口は3,500人にも満たないほど。
この島にボウモア蒸溜所を含めて8つものモルトウイスキー蒸溜所とひとつの製麦工場があり、世界でも極めて稀なウイスキー島であり “ ウイスキーの聖地 ” とさえ言われてもいます。
ウイスキー職人たちは「ウイスキーづくりは、はるか昔、アイルランドからこの島にもたらされた」と言います。
海を南下すればアイルランド。
ケルトの歴史が色濃く残る島でもあります。
■このウイスキーについて 受賞歴 【2019】 ・インターナショナル スピリッツ チャレンジ ゴールド ・サンフランシスコ ワールド スピリッツ アワード ダブル ゴールド テイスティングノート 【色】 マホガニー色。
【香り】 クリーミーなトフィー、完熟フルーツ、スモーキー。
【味わい】 軽やかなスモーキー、フルーツ、チョコレート、柔らかな甘み。
【フィニッシュ】 バランスよく長く続きます。
オススメの飲み方 ストレート ロック 水割り ハイボール オススメ料理 パテ・ド・カンパーニュ 赤身マグロのステーキ 鴨肉のコンフィ 18ヶ月〜24ヶ月熟成のミモレット(ハードチーズ) ■テクニカル情報 産地 イギリス スコットランド(アイラ) 主原料 モルト 種類 スコッチ ウイスキー アルコール度数 43% タイプ シングルモルト 内容量 700ml ※インポーター資料より引用 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 ボウモアの一覧はこちらから スコッチウイスキーの一覧はこちらから 全てのウイスキーの一覧はこちらから