デュベル 666 ベルジャン・ブロンド・エール 6.6度 330ml×4本組+専用グラス1脚付き 【ビール】【ベルギー】【7月新商品】

¥3,300

悪魔とは裏腹に、天国のようにフレッシュでフルーティーなベルジャンブロンド・エール★

<セット内容> ・デュベル666 330ml瓶×4本 ・デュベル666 専用グラス(330ml用)×1脚 「デュベル・666」は、フルボディのストロングエールながらパンチと柔らかくなめらかな口当たりを兼ね備えた、 さわやかさを感じることのできるビールです。
名前は悪魔ですが、自然にかすんだ黄金色は天国のような美しさです。
様々なホップの組み合わせや、ドライホッピングを用いることで、生き生きとしたフルーティーな香りを生み出しています。
ナチュラルなテイストはオレンジピールのようにさわやかですが、瓶内二次発酵を行うことで、酵母やボディをはっきりと感じ、お楽しみいただけることでしょう。
デュベル・666は、悪魔とは裏腹に、天国のようにフレッシュでフルーティー、飲みやすく素晴らしい ベルジャンブロンド・エールです。
1871年、ベルギーの小さな町でデュベル・モルトガット醸造所は創立されました。
それから150年の月日が流れ、デュベル・モルトガット醸造所は、代表作のデュベルを柱とした、ベルギーで最も有名な醸造所の一つになりました。
デュベルはオランダ語で悪魔を意味します。
それは、その口当たりとは裏腹に8.5%もの高い アルコール度数の後ろに悪魔が潜んでいるからと言われています。
創立から150年の節目の今年、デュベル・モルトガット醸造所は新商品を発表しました。
悪魔のビール、デュベルよりアルコール度数は低く、最も高くて6.66%です。
アルコール度数6.66、西洋で悪魔と恐れられる数字です。
またしても悪魔が潜んでいました。
デュベルは正に悪魔の洗礼を受けたビールなのです。
飲み頃温度は、5~8℃。
相性の良い料理:生ハム、ささみ、スパイシーな料理 ・原産国:ベルギー ・タイプ:ベルジャンブロンドエール ・原材料:麦芽、ホップ、糖類、オレンジピールDUVEL MOORTGAT BREWERY デュベル・モルトガット醸造所 1871年、ステーンフッフェル村(Steenhuffel)の醸造家一族の息子であったヤン-レオナルド・モルトガット (Jan-Leonard Moortgat)が、妻のマリア・デ・ブロック(Maria De Block)と共にデュベル・モルトガット醸造所を設立。
多くの試練を乗り越え、情熱的な職人気質によってビールを造り始めました。
第一次世界大戦の末期、彼の息子アルベールはスコットランドに渡って英国エールの酵母サンプルを手に入れました。
(その時のサンプルから培養された同じ酵母が今もなお使われています。
)その後、デュベルは1918年に終結した第一次世界大戦を記念して「ヴィクトリー・エール」と命令されましたが、その後ヴァン・デ・ワウワー(Van De Wouwer)という近所の靴屋さんが試飲会で「このビールはまさに悪魔だ」と表現して、その歴史を変えたのです。
1923年以降、このビールはこの地方の方言で悪魔を意味する「Duvel」というブランド名で販売されることになりました。
現在のデュベル・モルトガット醸造所(モルガット家4代目)は、代々伝わる職人気質を継承することと、デュベルが70ヵ国以上で愛飲されることを誇りに思っています。