アイル オブ ジュラ 18年 44% 700ml  レッドワインカスクフィニッシュ ギフトボックス入 シングルモルトスコッチウイスキー 並行輸入品

¥11,770

種類 シングルモルトスコッチウイスキー 内容量 700ml 原材料 モルト アルコール度数 44.0% 生産地 スコットランド 輸入者 マルカイコーポレーション(株) ※ご注文の際は、法に基づき年齢を備考欄にご記入願います。
アイル・オブ・ジュラ 18年 レッドワインカスクフィニッシュ44% 700ml THE ISLE OF JURA Red Wine Cask Finish Single Malt Scotch Whisky フランス産赤ワイン樽で 仕上げられた、豊かな果実味の フルボディシングルモルト 【テイスティングノート】 color:ローズウッドゴールド nose:赤い果実、タフィー、クレーム アングレーズ、シナモン taste:温かみのあるスパイスとリッチな黒い森の果実、加熱したラズベリーとイチゴ、ほのかなチョコレートが後押し アメリカン ホワイト オークの元バーボン樽で 18 年間熟成されたこのウイスキーは、南フランス産の優れたプルミエ・グランクリュ・クラッセ ボルドー赤ワインのバリックによって美しく豊かになります。
その結果、加熱したラズベリー、温かいスパイス、濃厚なキャラメル、クレーム アングレーズのフレーバーを備えた、信じられないほどリッチでフルーティーなウィスキーができあがります。
ジュラ蒸溜所のあるジュラ島、はスコットランド本島とアイラ島の間に位置する小島です。
長さ30マイルのこの島には、1本の道路と1軒のパブ、蒸溜所しかありません。
人口160名程に対し野生の赤鹿が約5000頭生息しているといわれ、鹿のほうが圧倒的に多いことで知られています。
「Isle of Jura(アイルオブジュラ)」は、バイキングの言葉で「鹿の島」の意味。
ジュラ蒸留所の創業は1810年ですが、島でのウイスキーづくりは1502年まで遡ることができます。
良質な水と豊富なピート、そして熟成に適した清澄な空気に恵まれていたためです。
第一次世界大戦中は閉鎖などがありあまり稼働していなかったのですが、1963年より再業。
1905年に現オーナーのWhyte & Mackay社 (このウイスキーを生み出した2人の人物、ジェイムズ・ホワイトとチャールズ・マッカイの姓を合わせたもの)が買収し、以来、大きな変革が進められ、現在ではノンピートとヘビリーピートの2種類の麦芽を使用した数多くのシングルモルトをリリースしています。
アイラ島に近い島でつくられていると聞くとスモーキーフレーバーを連想しますが、ジュラは内陸のハイランド寄りな印象のシングルモルト。
仕込み水は高台のマーケット湖の水ですが岩の上を基本的に流れているため、アイラのようなピート層を通過したスモーキーなフレーバーとは異なり、フルーティで華やか、軽快な甘口で飲みやすいので、女性や初心者におすすめできるウイスキーとなっています。