江井ヶ嶋酒造 ホワイトオーク あかし ブレンデッド ウイスキー 40度 500ml 瓶 【 ウィスキー 兵庫 明石 地ウイスキー プレゼント 淡麗 辛口 ロック 水割り ハイボール 食中酒 】

¥1,210

海のすぐそば 温暖な気候に育まれた 明石の地ウイスキー

通常商品在庫商品常温便配送品箱無し箱別途購入(▼)で包装対応メッセージカードOK(詳細は ▼)ボトルラッピングOK(詳細は ▼)明石焼きにハイボールで合わせたい!気軽に楽しめる明石の地ウイスキー!!英国産麦芽を原料とし、丹精込めてつくられたスコッチタイプのブレンディッドウイスキー〈ホワイトオーク 地ウイスキーあかし〉。
3年以上貯蔵したモルト原酒を使用し、モルトの薫り豊かな、淡麗でやや辛口な気軽に飲んでいただける味わいに仕上げられています。
おすすめの飲み方水割り、または少しずつ加水することで上品な甘味が開いてきます。
また、香りや淡麗な飲み口を堪能できるハイボールもおすすめです。
生産者情報明石海峡で知られる兵庫県明石市の江井ヶ嶋酒造(えいがしましゅぞう)は、清酒〈神鷹〉などで知られる300年以上の歴史をもつ日本酒蔵。
歴史を大切にしながらも先取の精神をもち、日本酒以外の酒類製造にも積極的に取り組んできました。
その最たるものがウイスキー製造免許の取得で、それはサントリー山崎蒸留所の1923年に先立つ1919年のこと。
当時の製造実態はまだよく分かっていないようですが、同年の宝酒造と並んで「日本最古の取得」とする文献も見られます。
現在は、1984年に新たに竣工した蒸溜所において、日本酒の醸造を行わない4~7月頃にかけ、杜氏の指揮の下で原酒の自社蒸留が行われています。
仕込みには日本酒にも用いられる清冽な地下水をつかい、竣工時に導入した2基のポットスチルを稼働させています。
熟成にはバーボン樽とアメリカンオークシェリー樽を主に使用。
海のすぐそば、「日本で最も海に近い蒸留所」という特異なロケーションで育まれたウイスキーは、独特の香味をもち、魚介類と合わせた時の相性の良さを謳う声も多く、全国に熱心なファンをかかえています。
■White Oak AKASHI Blended Whisky■製造者:江井ヶ嶋酒造(株)/兵庫県明石市■産地:日本■ウイスキー(ブレンデッド)■原材料名:モルト、グレーン■アルコール度数:40%■容量:500ml■容器:瓶(スクリューキャップ)JAN:4969265703308