ジン 和スピリッツ 熊本 メルシャン 八代不知火蔵 クラフトジン 八つ星 和柑橘 43度 700ml

¥3,630

ショップ オブ ザ イヤー 2024日本酒・焼酎部門ジャンル賞受賞

八代不知火蔵は「三楽酒造」の八代工場として創業。
70年以上もの間、熊本県八代市三楽町で焼酎造りを行っています。
この地に蔵を構えたのは、くみ上げ井戸から湧き出す球磨川の伏流水を仕込み水にできることや、原料芋を対岸の天草から運び込む港に面しているなど、焼酎造りに恵まれた環境が揃っているから。
八代不知火蔵ではステンレス蒸留釜に加え、熱伝導率のいい銅製の蒸留釜も備え、さまざまなタイプの原酒を生み出しています。
八代不知火蔵が持つ焼酎造りの技は、80年以上の伝統と、2006年竣工の最新設備、そして情熱溢れる蔵人によって紡ぎ出されました。
原料処理における水分と温度の厳格な管理。
そのためには麦や米といった農産物のロット差や、気温、湿度などの環境による影響を勘案した処理条件の設定を徹底的なデータ解析により、常に均一な状態に仕上げる公式を編み出しました。
一方で麹造りは蔵人による細やかな観察と状況に応じた世話が重要。
蔵人は、「うまい焼酎を造ってくれ!」という想いを込めて酒造りの微生物たちに語りかけるのです。
蒸留は先達より受け継いだ条件を何度も何度も見直して今の方法に辿り着きました。
こうして生まれた焼酎原酒をブレンドとろ過で磨きをかけて八代不知火蔵の焼酎が出来上がります。
2021年、「これまで支えてくれた地域の方々に貢献したい」「この八代の土地をお酒の力で盛り上げたい」、そんな想いから、焼酎の枠を超えて初のクラフトジンである、「CRAFT GIN 和柑橘」を発売しました。
一般的なジンでは10数種類のボタニカルが使用されていますが、「CRAFT GIN 和柑橘」は原料は地元熊本県産にこだわり、不知火、青柚子、晩白柚の3種類の和柑橘とジュニパーベリーだけに絞られています。
八代不知火蔵が持つ蒸留技術・経験を活かし、熱の加え方を工夫し、やさしく丁寧に蒸留することで、それぞれの和柑橘が持つ特徴的な香りを壊すことなく、フレッシュな香りのジンを造り出しました。
ITEM INFORMATION 本格焼酎蔵“八代不知火蔵”が造る 3種類の和柑橘の爽快な香りと 深い余韻が楽しめるクラフトジン YATSU BOSHI JAPANESE CRAFT GIN 八代不知火蔵 八つ星 クラフト ジン 和柑橘 八代不知火蔵・八つ星・和柑橘は、熊本県の本格焼酎蔵「八代不知火蔵」が造る、和柑橘の香りを楽しむジンです。
原料は地元熊本県産にこだわり、不知火(デコポン)、青柚子、晩白柚の3種類の和柑橘を使用。
八代不知火蔵が持つ焼酎の蒸留技術を応用し、それぞれの果実の良さを最大限引き出す独自の製法で、爽やかさに加えて複雑味のある味わいを実現しました。
おすすめの愉しみ方はソーダ割り。
青柚子由来の爽やかな香りが一層際立ちます。
Tasting Note 青柚子由来の清涼感、不知火のふくよかな甘みある香り、隠し味の晩白柚によって、味に深みを与え、余韻を感じることができます。
和柑橘の爽快な香りと、丁寧な製法が生み出す深い余韻で、極上のくつろぎ時間をお愉しみください。
商品仕様・スペック 生産者メルシャン 生産地日本/熊本県八代市 タイプジン 内容量700ml 度数43.00度