[SOU・SOU] 高島縮 20/20 えんゆう穿き/よろけ縞(じま) 桟(さん)【SOU・SOU阿波おどりStyle】

¥6,600

ぶつだんのもりが提案するSOU・SOUプロデュースの新しい阿波おどりスタイル

「えんゆう穿き」とは… 明治時代、3代目三遊亭圓遊(えんゆう)が、高座芸「ステテコ踊り」の際に着物の下に白い股引を穿いていたことが語源。
別名:ステテコとも呼ばれています。
・坂尾織物謹製 高島縮20/20 サーキュラー生地を使用しております。
「20/20」とは、経糸に20番手、緯糸に20番手の糸を使用して織った生地のこと。
生地感について:年中着用できるシャツ生地ほどの厚みです。
(番手の数字が大きくなる程、糸が細くなり織った生地も薄くなります) ・京型友禅で染色を施しています。
・浴衣のインナーや風靡の下にどうぞ。
・ウエストはゴム&紐仕様になっています。
(ゴム付け替え可能な仕様です) ・ウエストゴムはねじれや中折れのしにくい[BBワッフル®]を使用しています。
・ポケット2つ(左右脇) もちろん阿波おどり以外にもご使用いただけます。
【高島縮について】 ・滋賀県高島市にて江戸時代の天明の頃より生産されている、よこ糸に強い撚りをかけた糸(強撚糸)を使用し、布面にシボとシャリ感を出した綿ちぢみ。
・シボがあるため肌につく面積が少なく、汗を点ですって面で拡散し、体感温度はマイナス2度と言われています。
・吸汗性・速乾性・通気性・吸湿性・放湿性に優れています。
・琵琶湖の恩恵を受けて育った高島縮は日本一の生産高を誇っています。
※高島縮20/20サーキュラー生地は染色加工の関係上、色/柄によって縮率が若干異なる場合がございます。
●寸法 M (腰囲:65〜104 尻囲:102 渡り幅:32 股上:30 股下:40.5 裾幅:22cm) XL (腰囲:77~116 尻囲:116 渡り幅:35 股上:34 股下:44.5 裾幅:24cm) ※素材によって多少の誤差が生じる場合がございます。
予めご了承ください。
※こちらの製品はエンボス(型押し)加工を施した生地を使用しております。
洗濯をすると、生地の特性上自然と横に縮む性質がございますが、干す際に少し横に引っ張っていただくと元の寸法に戻ります。
●素材 綿100% 【 高島縮(20/20) 】 ●製造国 日本 ※こちらのテキスタイルの商品は、柄の出方が一点一点異なります。
大変申し訳ございませんが、柄の出方のご指定は出来ません。
予めご了承ください。
※手捺染(ハンドプリント)のため、若干の型ずれがある場合がございますが、染色の特徴としてご了承ください。
※染色の特性上、染めムラや色落ちがある場合がございます。
※製品取扱上のご注意 ※クレープ素材を活かす為に、アイロンのご使用はご遠慮ください。
※はじめのうちは単品洗いをしてください。
※ネットに入れて洗濯機をご使用ください。
(手洗いはお避けください) ※手捺染プリント製品は移染の恐れが御座いますので、必ず中性洗剤をご使用ください。
※移染の恐れがありますので洗濯後直ちに干してください。
※洗濯中、色落ちすることがありますので、白または淡色物とは別にして洗ってください。
※着用中、摩擦等により他のものに色が移ることがあります。
※色移りの恐れがございますので手洗い及び浸け置き洗いはお避けください。
※洗濯後、素材の性質上、多少伸縮する可能性があります。
形を整えて縫製部分に無理を加えないように干してください。
※帯プリント部分は、強くもみ洗いしたり、摩擦しないでください。
※乾燥機のご使用はお避けください。
※商品タイトル以外の写真中のアイテムは別売りです。