
グレンモーレンジ ラサンタ12年43度 700ml BOX付きグレンモーレンジィ
¥6,248
種類 シングルモルト スコッチウイスキー 内容量 700ml 総重量 1423g アルコール分 43度 原材料 モルト 生産地 イギリス/スコットランド 輸入者 MHDモエ ヘネシーディアジオ株式会社グレンモーレンジ ラサンタ12年 43度 700ml BOX入 GLENMORANGIE LASANTA AGED 12 YEARS オロロソとペドロヒメネスのシェリー樽で 仕上げの熟成を行った、ナッツの香味が 際立つ濃厚なシングルモルト。
ゲール語で 「Lasanta」は情熱・温かさの意味。
1738年にできたビール工場を改造、モルト・ウイスキー蒸留所として1843年創業。
スコットランドのハイランド北部ロス州のテイン町はずれ、ドーノック湾に面した場所にあります。
1918年ローデリック・マクドナルドとその従兄弟のアレグザンダー・ミュアーが経営するブレンド・ウイスキー・メーカー、「マクドナルド・アンド・ミュアー」社に買収され、直後の1920年代に(シングル・モルト・ウイスキーとして)蒸留所名をつけたブランドとして発売されました。
当時からその品質には絶大な信頼があり、スコットランドはもとよりイングランド、ヨーロッパ諸国、アメリカ合衆国など、世界中で愛飲され、今ではスペイサイドにグレン・マレイ、アイラ島にアードベッグ蒸留所も所有しています。
ウイスキー造りでは珍しく硬質でミネラルが豊富な水を使い、麦芽の糖化を行っています。
また、スコットランドで一番首の長い蒸留器を使用し、熟成に使用する樽へのこだわりとウイスキーづくりに携わる腕利きの職人によって、世界中で愛飲されるシングルモルトを造りだしています。
受賞歴 ★San Francisco World Spirits Competition (サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション)2010 部門別ダブル金賞受賞 ★IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)2009 金賞受賞 ★IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)2008 金賞受賞 ★ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)2009 銀賞受賞 ★ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)2008 銀賞受賞
ゲール語で 「Lasanta」は情熱・温かさの意味。
1738年にできたビール工場を改造、モルト・ウイスキー蒸留所として1843年創業。
スコットランドのハイランド北部ロス州のテイン町はずれ、ドーノック湾に面した場所にあります。
1918年ローデリック・マクドナルドとその従兄弟のアレグザンダー・ミュアーが経営するブレンド・ウイスキー・メーカー、「マクドナルド・アンド・ミュアー」社に買収され、直後の1920年代に(シングル・モルト・ウイスキーとして)蒸留所名をつけたブランドとして発売されました。
当時からその品質には絶大な信頼があり、スコットランドはもとよりイングランド、ヨーロッパ諸国、アメリカ合衆国など、世界中で愛飲され、今ではスペイサイドにグレン・マレイ、アイラ島にアードベッグ蒸留所も所有しています。
ウイスキー造りでは珍しく硬質でミネラルが豊富な水を使い、麦芽の糖化を行っています。
また、スコットランドで一番首の長い蒸留器を使用し、熟成に使用する樽へのこだわりとウイスキーづくりに携わる腕利きの職人によって、世界中で愛飲されるシングルモルトを造りだしています。
受賞歴 ★San Francisco World Spirits Competition (サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション)2010 部門別ダブル金賞受賞 ★IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)2009 金賞受賞 ★IWSC(インターナショナル・ワイン・アンド・スピリッツ・コンペティション)2008 金賞受賞 ★ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)2009 銀賞受賞 ★ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)2008 銀賞受賞