南部型染ランチョンマット&手描き草木の小鉢セット【A】(組紐柄&タデ柄)

¥13,530

内容: 岩手県盛岡市 小野染彩所 南部型染ランチョンマット(tsunaguシリーズ 組紐柄)× 2 杏工房 片口風小鉢 (磁器 タデ柄) ×2【小野染彩所 南部型染ランチョンマット】 南部古代型染は、武家に愛され独自に発展した華やかな文様が特徴。
南部藩の御用染師を務めた老舗の『小野染彩所』が手掛ける『tsunagu』シリーズは、 紡績時に出る端切れを集め、品質基準に照らし選別後、 色ごとに分け、細かく裁断を繰り返し、再加工が施されたサステナブルなコットン糸を使用しています。
手作業の型染めという伝統の職人の技と、現代のSDGsの意識を融合させました。
和風な文様は上品さを感じさせつつ、モダンなテイストです。
文様名【組紐】 「結ぶ」が転じて、「縁結び」の意味がある吉祥文様です。
組紐の終わりのない様から、強い生命力や繁栄を意味します。
【杏工房 片口風小鉢】 端反りがあるため、肌に当たる感触が優しく、 一つ一つ手描きした草木がやわらかく、優しい風合いです。
おひたしなどのおかず、アイスなど、使いやすい大きさの小鉢です。