【フローラルでフルーティーな香りが秀逸!】HSE サンテティエンヌ ブラン 40% 700ml

¥2,580

限定入荷!

以下、輸入元資料   サンテティエンヌという名前は、その歴史を16世紀まで遡ることができます。
当初は砂糖の精製工場として建設されましたが、1882年に所有者が変わり、ラムの蒸留所へと生まれ変わりました。
  1909年には、後継者のブランシェ女史に所有権が移行。
彼女はサトウキビ農場長であったアンドレ・シモネと結婚し、蒸留所はその子供から孫へと代々受け継がれて、1960年代の末にサンテティエンヌという名前が広く知られるようになりました。
しかしハリケーンによる被害が大きく、徐々にその生産量は減少していきます。
  1994年にはシモン蒸留所のオーナーであるイブ、アィヨ両氏によって再び買収されます。
伝統的なクレオールスタイルの銅製スチルはシモン蒸留所の敷地内へ移設され、以前からのノウハウを活かしてラムの生産が続けられています。
年間数百リットルであった生産量が、移設後は年間約60万リットルにまで増加。
同蒸留所は以前からホワイトラムの品質の高さに定評があり、サンテティエンヌの名声を確立したとも言われるのが、このブラン(=ホワイトラム)です。
      <オフィシャル:テイスティング>   収穫したその年内に蒸留され、新鮮なサトウキビの味わいと典型的なテロワールが感じられます。
特にフローラルでフルーティーな香りが秀逸で、カクテル「ティ・ポンシュ」は絶品。
ほのかなホワイトペッパーの香りと相まって、完熟したサトウキビのパワフルなアロマが重なりあいます。