【馨和 KAGUA Rouge | 330ml | 山梨県 Far Yeast Brewing】|ギフト対応可|のし無料|合計2万円(税別)以上で送料無料|

¥792

\誕生日や記念日の乾杯ギフト受付中!のし無料/

ローストした麦芽とスパイシーな山椒をふんだんに使った、どっしり重厚な味わい。
赤みがかった濃い銅色。
クリーミーで非常に豊かな泡立ち、泡持ちも極めて良い。
スパイシーな山椒のアロマと香ばしいモルトアロマが高いレベルでバランスする。
モルトフレーバーとホップの苦味はいずれも高いレベルで程よくバランスしている。
爽やかでスパイシーなアフターテイスト。
受賞歴 Hong Kong International Beer Award 2013 The Winner 大賞(Belgian Style Strong Beer Dark部門) Hong Kong International Beer Award 2014 The Winner 大賞(Belgian Style Strong Beer Dark部門) International Brewing And Cider Award Winners 2021 銅賞(International Strong Beer部門) 〔蔵元コメント〕 Democratizing Beer ビールの多様性と豊かさをもう一度取り戻す ビールは数千年前から愛飲され、世界各地で文化に根ざして発展してきました。
ところが前世紀に起こった工業化は、ビール飲料を世界中に普及させることには成功したものの、その一方でビール自体に「黄色い炭酸飲料」という画一的でモノトーンな印象を与える事になってしまいました。
その結果ビールは、造り手の哲学や創意工夫によってではなく、一つの商品に投下されるプロモーション費用の大きさが重要となってくる大量生産品になり、ワインや日本酒と比べると多様性のないお酒に成り下がってしまいました。
1970年代からじわじわと起こった「クラフトビール」というムーブメントは、モノトーン化してしまったビールをもう一度大衆の手に取り戻し、多種多様なビールを楽しむための動きとも言えます。
当社は個性あふれるビールを世界中に届けることで、ビールに多様性を取り戻し、「民主化していく」ことをミッションとして活動しています。
当社は、“Democratizing beer”‐「産業化によって画一的な大量生産商品になってしまったビールの多様性と豊かさをもう一度取り戻す」というミッションを会社の永続的な存在意義として掲げています。
このミッションをもとに、5年後の目標としてのビジョン、目標を実行するための経営戦略、そして戦略を実行するための社員一人一人の業務を定義しています。