
SOMES ソメス 腕時計ストラップ メンズ・レディース兼用 ブライドルレザー ブラック 18mm スポール SPQR 正規品 送料無料
¥14,300
□商品名:SOMES ソメス 腕時計ストラップ □材質:ブライドルレザー(馬具専用革・牛革) バックル=ドイツ製馬具用ステンレス □サイズ:時計側18mm、厚み約4mm □重さ:約19g *SPQRウォッチに適合する交換用ベルトです。
*時計本体側のバネ棒を使用して装着するタイプです。
交換はお近くの時計ショップにご相談ください。
(料金はショップにより異なります)原点は馬具作りのスピリット ソメスサドルは、日本唯一の馬具メーカーとして、1964年、北海道歌志内市に創業。
世界のトップジョッキーの鞍を手がけ、宮内庁御用達の栄に浴するなど、品質と信頼性に高い評価を得てきました。
騎手の命を守り、人馬一体の要となる馬具づくりに注ぐクラフトマンシップは、バッグや鞄をはじめ、製品すべてに貫かれています。
革製品の総合メーカーとなったいまも、ソメスサドルのこだわりは、創業当時と変わりません。
人の命を支えながら、人と馬が一体になった優美な躍動を創るために、丹精の心をくだく。
自らの手で世に送り出す作品を多くのお客さまに使っていただく造り手の真心と責任感は、これからも脈々と生きつづけていきます。
基本はハンドメイドと多品種少量生産 万全の品質を守り抜くためならば、効率を犠牲にすることもいといません。
馬具メーカーを出発点とするソメスサドルにとって、品質と効率のどちらに重きを置くかといえば、命にかかわる品質であることは明白です。
なぜ手づくりなのか。
それは、すぐれた造り手の技と心こそが、どんな機械にもできない完成度を可能にするから。
絶対に気を抜けない馬具の製作で培われた最高のクラフトマンシップが、いくつもの個性的な製品づくりに受け継がれています。
製品ひとつひとつが、ソメスサドルのスピリットそのものなのです。
丁寧ななめしを施したブライドルレザー(馬具専用革) SOMESブライドルレザー6色と、多彩なバリエーションをご用意致しました。
SOMESブライドルレザーは、北海道にある日本唯一の馬具工房で作る繊細でしなやかな肌に優しい感触で、使うほどに味が醸し出される革バンドです。
選び抜かれた厚い(4mm)ブライダルレザーを、頑強に縫いこむ縫製技術を持った、熟練した職人が20段階を越える工程を技で丁寧に縫い上げていきます。
バックルは馬具に使われているステンレスを使用した存在感のあるドイツ製です。
裏面には『 SOMES 』の銘が刻印されています。
革は厳選された6色の革からお好きな色をお選び頂けます。
写真(↑)のほかにブラックがあります 時計側の幅は18mm。
NUTSで販売しているSPQRウォッチに適合します。
適合商品一覧 自動巻きパワーリザーブはこちら、自動巻きデイデイトはこちら。
通常のバネ棒構造となっておりますのでお近くの時計ショップに交換をご依頼ください。
ブランドヒストリー 1964年、ソメスサドル株式会社の前身、オリエントレザー株式会社が創業。
北海道開拓に使われた農耕馬具づくりの技術をもとに、本格的な乗馬具の製作に挑みました。
造り手技の粋を集めた馬具は、世界各国から高い評価を獲得。
鞄やバッグなど独自に開発した革製品にも、ご好評を博すまでになりました。
1985年、社名をソメスサドル株式会社に変更。
頂点を意味するフランス語の「SOMMET」に通じるこの社名は、つねに最高をめざす当社の姿勢を表しています。
1995年には、砂川ファクトリーがオープン。
きょうも、飽くなきものづくりへの挑戦がつづいています。
*時計本体側のバネ棒を使用して装着するタイプです。
交換はお近くの時計ショップにご相談ください。
(料金はショップにより異なります)原点は馬具作りのスピリット ソメスサドルは、日本唯一の馬具メーカーとして、1964年、北海道歌志内市に創業。
世界のトップジョッキーの鞍を手がけ、宮内庁御用達の栄に浴するなど、品質と信頼性に高い評価を得てきました。
騎手の命を守り、人馬一体の要となる馬具づくりに注ぐクラフトマンシップは、バッグや鞄をはじめ、製品すべてに貫かれています。
革製品の総合メーカーとなったいまも、ソメスサドルのこだわりは、創業当時と変わりません。
人の命を支えながら、人と馬が一体になった優美な躍動を創るために、丹精の心をくだく。
自らの手で世に送り出す作品を多くのお客さまに使っていただく造り手の真心と責任感は、これからも脈々と生きつづけていきます。
基本はハンドメイドと多品種少量生産 万全の品質を守り抜くためならば、効率を犠牲にすることもいといません。
馬具メーカーを出発点とするソメスサドルにとって、品質と効率のどちらに重きを置くかといえば、命にかかわる品質であることは明白です。
なぜ手づくりなのか。
それは、すぐれた造り手の技と心こそが、どんな機械にもできない完成度を可能にするから。
絶対に気を抜けない馬具の製作で培われた最高のクラフトマンシップが、いくつもの個性的な製品づくりに受け継がれています。
製品ひとつひとつが、ソメスサドルのスピリットそのものなのです。
丁寧ななめしを施したブライドルレザー(馬具専用革) SOMESブライドルレザー6色と、多彩なバリエーションをご用意致しました。
SOMESブライドルレザーは、北海道にある日本唯一の馬具工房で作る繊細でしなやかな肌に優しい感触で、使うほどに味が醸し出される革バンドです。
選び抜かれた厚い(4mm)ブライダルレザーを、頑強に縫いこむ縫製技術を持った、熟練した職人が20段階を越える工程を技で丁寧に縫い上げていきます。
バックルは馬具に使われているステンレスを使用した存在感のあるドイツ製です。
裏面には『 SOMES 』の銘が刻印されています。
革は厳選された6色の革からお好きな色をお選び頂けます。
写真(↑)のほかにブラックがあります 時計側の幅は18mm。
NUTSで販売しているSPQRウォッチに適合します。
適合商品一覧 自動巻きパワーリザーブはこちら、自動巻きデイデイトはこちら。
通常のバネ棒構造となっておりますのでお近くの時計ショップに交換をご依頼ください。
ブランドヒストリー 1964年、ソメスサドル株式会社の前身、オリエントレザー株式会社が創業。
北海道開拓に使われた農耕馬具づくりの技術をもとに、本格的な乗馬具の製作に挑みました。
造り手技の粋を集めた馬具は、世界各国から高い評価を獲得。
鞄やバッグなど独自に開発した革製品にも、ご好評を博すまでになりました。
1985年、社名をソメスサドル株式会社に変更。
頂点を意味するフランス語の「SOMMET」に通じるこの社名は、つねに最高をめざす当社の姿勢を表しています。
1995年には、砂川ファクトリーがオープン。
きょうも、飽くなきものづくりへの挑戦がつづいています。