【送料無料】纏織中綿作務衣(濃茶・紺・黒)(M-LL)

¥26,400

纏織中綿作務衣(濃茶・紺・黒)(M-LL)

文字通り、その昔から火消したちが火事場で纏った「火消半纏」を現代の織機で織った一着。
元々の火消半纏は、厚手の綿に刺し子を施したもの。
江戸時代、火事場では火消達が水をかぶり、果敢に火に向かって行く姿、時代劇でお馴染みだと思います。
熱に強く。
丈夫さは天下一品。
そんな火消半纏の味を残しながら、作務衣としての着心地を重視するため、軽くて丈夫に仕上げた逸品です。
中綿入りで温かく、冷える季節に最適。
普段の暮らしの中で活動するのに、いちいち袖まくりは不便だという声から袖はゴム袖仕様。
秋冬になると寒風が吹き込まなくて嬉しいという声も。
ズボンの裾もゴム入りで、足元から入り込む寒風もシャットアウト! 男性用の色合いでは今までにない色(衿元)の作務衣。
パイピングの色合いがお洒落アップ。
個性ある作務衣を是非ご堪能ください。
素材/表生地:綿100% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ポリエステル100% 生地厚さ/厚め 洗濯方法/ドライ 仕様/上着:左前ポケット×1、ゴム袖 ズボン:ウエスト総ゴム(前ボタン)、共布ヒモ付、前ファスナー付、後ポケット×1、裾ゴム紐付 製造/中国製 サイズ/着丈/裄丈/対応ウエスト/ズボン総丈/股下 M/75/78/70-94/100/70 L/80/81/76-96/105/74 LL/85/82/76-100/110/77 伸縮ジャージ足袋 3足組(白・黒)(M-L) 新 作務衣用肌着(白・紺・グレー) スポンジ底雪駄文字通り、その昔から火消したちが火事場で纏った「火消半纏」を現代の織機で織った一着。
元々の火消半纏は、厚手の綿に刺し子を施したもの。
江戸時代、火事場では火消達が水をかぶり、果敢に火に向かって行く姿、時代劇でお馴染みだと思います。
熱に強く。
丈夫さは天下一品。
そんな火消半纏の味を残しながら、作務衣としての着心地を重視するため、軽くて丈夫に仕上げた逸品です。
中綿入りで温かく、冷える季節に最適。
普段の暮らしの中で活動するのに、いちいち袖まくりは不便だという声から袖はゴム袖仕様。
秋冬になると寒風が吹き込まなくて嬉しいという声も。
ズボンの裾もゴム入りで、足元から入り込む寒風もシャットアウト! 男性用の色合いでは今までにない色(衿元)の作務衣。
パイピングの色合いがお洒落アップ。
個性ある作務衣を是非ご堪能ください。
素材/表生地:綿100% 裏地:ポリエステル100% 中綿:ポリエステル100% 生地厚さ/厚め 洗濯方法/ドライ 仕様/上着:左前ポケット×1、ゴム袖 ズボン:ウエスト総ゴム(前ボタン)、共布ヒモ付、前ファスナー付、後ポケット×1、裾ゴム紐付 製造/中国製 サイズ/着丈/裄丈/対応ウエスト/ズボン総丈/股下 M/75/78/70-94/100/70 L/80/81/76-96/105/74 LL/85/82/76-100/110/77