![ポリエステル 男物 絵羽 長襦袢 胴抜き 仕立て(半衿・付属品込み) [ 2011-3492 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/asanoya/cabinet/p-banar/img07970344.gif?_ex=2048x2048)
ポリエステル 男物 絵羽 長襦袢 胴抜き 仕立て(半衿・付属品込み) [ 2011-3492 ]
¥14,630
ポリエステル素材の男物の絵羽長襦袢を胴抜きに仕立てる際の必要な付属品と仕立て代となります。
正絹の場合と同様、本来は裏をつけて袷に仕立てるところですが、表生地の値段の割に付属仕立てが高く付いてしまうことと、重くなってしまうことから、胴裏を付けず袖無双、裾引き返しの胴抜き仕様で設定しております。
基本的な考え方としては袷の着物をお召し頂く際に合わせて頂く長襦袢の仕立仕様となります。
男物の化繊の半衿・衿台を含んだ価格となります。
内訳は〔化繊半衿〕税別1000円+〔衿台〕税別300円+〔仕立て代〕税別12000円となります。
男物の絵羽の長襦袢の場合、総柄のタイプに比べ仕立て代が若干高い設定となります。
半衿の色目はカジュアル用の着物に合わせる場合は紺或いは鼠に、礼装の着物に合わせる場合は白をお付けすることになりますので、プルダウンメニューよりご指定ください。
仕立て寸法は受注確認後、個別にお伺いいたします。
男物の場合合わせて頂く着物寸法が判明すれば長襦袢の仕立て寸法を割り出すことが出来ます。
仕立仕様は、当店地元の和裁師による手縫いとなります。
正絹の場合と同様、本来は裏をつけて袷に仕立てるところですが、表生地の値段の割に付属仕立てが高く付いてしまうことと、重くなってしまうことから、胴裏を付けず袖無双、裾引き返しの胴抜き仕様で設定しております。
基本的な考え方としては袷の着物をお召し頂く際に合わせて頂く長襦袢の仕立仕様となります。
男物の化繊の半衿・衿台を含んだ価格となります。
内訳は〔化繊半衿〕税別1000円+〔衿台〕税別300円+〔仕立て代〕税別12000円となります。
男物の絵羽の長襦袢の場合、総柄のタイプに比べ仕立て代が若干高い設定となります。
半衿の色目はカジュアル用の着物に合わせる場合は紺或いは鼠に、礼装の着物に合わせる場合は白をお付けすることになりますので、プルダウンメニューよりご指定ください。
仕立て寸法は受注確認後、個別にお伺いいたします。
男物の場合合わせて頂く着物寸法が判明すれば長襦袢の仕立て寸法を割り出すことが出来ます。
仕立仕様は、当店地元の和裁師による手縫いとなります。