ルイ ジャド ヴュー マール ド ブルゴーニュ ア ラ マスコット700mlLouis Jadet Vieux Marc de Bourgogne A La MascotteNo.68012

¥7,920

ブルゴーニュを代表する名門ドメーヌ

総面積105haのブドウ畑を所有するブルゴーニュ最大のドメーヌ、ルイ・ジャドが手掛けたヴュー・マール・ド・ブルゴーニュ・ア・ラ・マスコット。
ワインの発酵に使用したピノ・ノワールの搾りかすを圧搾し、蒸留します。
使用年数の異なる樫の小樽で長期間の熟成を経てリリースされます。
およそ3年に1度だけマールの生産を行うルイ・ジャドの貴重な逸品。
ア・ラ・マスコットの名前は、ルイ・ジャド社のマスコット的存在である、バッカスにちなんで名付けられました。
ブドウの絞りかすを蒸留して造るマールは、よりブドウの力強い風味が楽しめる、ワイン好きにはたまらないブランデーです。
産地:フランス/ブルゴーニュ 品種:ピノ・ノワールの搾りかす100% 容量:700mlブルゴーニュを代表する名門ドメーヌ Louis Jadot ルイ・ジャド 1998年、2000年、2008年訪問ワイナリー フランス / ブルゴーニュ / コート・ド・ボーヌ ルイ・ジャド社は1859年に創立した、ブルゴーニュでも有数のネゴシアンです。
1962年にルイ・オーギュスト・ジャドが死去した後、マダム・ジャドはルイ・オーギュストの片腕だったアンドレ・ガジェイにこの由緒ある会社の将来を託しました。
今日ではアンドレ・ガジェイの息子であるピエール・アンリ・ガジェイが、同社の社長として運営にあたっています。
ルイ・ジャド社はネゴシアンとしてブルゴーニュ・ワインの取り引きにかかわる一方、総面積105ヘクタールのブドウ畑を所有する大ドメーヌでもあります。
ドメーヌはその所有形態に応じて、 ●ドメーヌ・エリティエ・ルイ・ジャド ●ドメーヌ・ルイ・ジャド ●ドメーヌ・ガジェイ ●ドメーヌ・デュック・ド・マジェンタ などに分かれ、それぞれワインのボトルに明記されています。
コート・ドール地区に所有する自社畑のほとんどがグラン・クリュとプルミエ・クリュで占められていることも特筆すべき点です。
ルイ・ジャドのポリシーは、あらゆるワインにおいて、テロワールの個性を最大限引き出すことにあります。
そのため、ブルゴーニュ・ワインの醸造にとって重要な役割を果たすオーク樽は、ルイ・ジャド社の資本のもと、1996年、ラドワ・セリニー村に創立した樽製造会社カデュスで作られています。
ここでは樽材の乾燥から組み立てまで一貫した生産が行われ、オーク樽の品質を徹底的に管理することができるようになりました。
また、1997年の秋にはボーヌ郊外に、最先端の設備を備えた醸造施設が完成。
ルイ・ジャド社のワインの品質をさらに高めるに至っています。
ルイ・ジャド社は3度訪問しました。
こちらのクーヴァン・デ・ジャコバンでのディナーは素晴らしいです。
地下セラーで熟成させた古酒を振舞ってくれるのです。
こちらでいただいたワインの美味しさが忘れられません!! モンラッシェ1988 ミュジニィ1971 クロ・ヴージョ1959 どれも素晴らしかったですが特筆すべきはクロ・ヴージョ1959。
若々しい色合いで月日を全く感じさせない果実味と官能的で艶やかで鮮やかなワインでした!!