
シチズン 鉄道時計 クォーツ Ref.3831 スチール(SS) 東海道新幹線上野駅開業記念 1985(昭和60)年【中古】【未研磨】【メンズ】
¥63,800
商品について メーカー シチズン モデル 鉄道時計 クォーツ Ref.3831 スチール(SS) 東海道新幹線上野駅開業記念 1985(昭和60)年 ムーブメント クォーツ Cal.3831A ケース スチール(SS) 50.5cm ブレスレット ストラップ 付属品 内箱 紐 お守り 文字盤 : 状態 【一部傷有り(磨きで取れる)】:一部小傷がありますが表面も綺麗です【内部機械確認・電池交換済み】:綺麗です、小傷有り コメント 1897(明治30)年、鉄道作業局(後のJR)によりウォルサムが標準鉄道時計として正式採用されました。
これが最初の鉄道時計で交通博物館に保管され今もその姿を見ることができます。
その後、ゼニス、セイコー、シチズンが採用されました。
1983年の時計貸与規定によると、駅長・助役・車掌・機関方に対して時計の携行が義務付けられましたが、鉄道創業時、懐中時計は庶民が手を出せない高級品で、鉄道員は小型の目覚し時計を使用していました。
そのことから、その職務に任命され懐中時計を貸与えられることは一番嬉しい出来事でした。
現在では手巻式からクォーツに切り替わりましたが、人間工学的にも鉄道員の誇りの象徴としても優れた懐中時計が採用されています。
運転台に設置された懐中時計なら、腕元を見ないといけない腕時計と違い、前方を見つめたまま確認でき、大型なので時間も読み取りやすいからです。
最近はアナログ時計に慣れていない新人のために文字盤を見る訓練まで行うらしいです。
こちらのRef.3831は国鉄民営化前の1985年昭和60年に東北上越新幹線の上野駅開通を記念して作られた記念モデルです。
東北上越新幹線は開業当初大宮が終点で、新幹線の利用客は大宮まで上野駅からリレー号を使っていました。
上野駅までつながったことは当時大変な出来事でした。
さらに難工事を極めてやがて東京駅までつながると北海道から鹿児島まで新幹線がつながるわけです。
2024年は東海道新幹線が開業60周年を迎え鉄道ファンにとってメモリアルな年です。
状態は大変良好で裏蓋には刻印の上から保護シールが貼られた状態です。
シチズンの記念モデルはこの1つだけなので鉄道ファンには特別な存在と言えるでしょう。
恐らくケースは鉄道時計では珍しくスチール製です。
ご自身のデスクトップに置時計がわりに置くのも良いかもしれません。
(文:F) ご来店のお客様へ、こちらの商品は東京駅丸の内駅舎南ドーム店(スーベニアショップ丹波屋内)でご覧になれます。
門前仲町本店でご覧になる場合は、ご来店の一営業日前にご連絡ください。
※当日配送はできません。
CITIZEN RAILROAD POCKET WATCH QUARTZ Ref.3831 TOKAIDO MAIN LINE UENO STATION OPENING SS Ca.1985
これが最初の鉄道時計で交通博物館に保管され今もその姿を見ることができます。
その後、ゼニス、セイコー、シチズンが採用されました。
1983年の時計貸与規定によると、駅長・助役・車掌・機関方に対して時計の携行が義務付けられましたが、鉄道創業時、懐中時計は庶民が手を出せない高級品で、鉄道員は小型の目覚し時計を使用していました。
そのことから、その職務に任命され懐中時計を貸与えられることは一番嬉しい出来事でした。
現在では手巻式からクォーツに切り替わりましたが、人間工学的にも鉄道員の誇りの象徴としても優れた懐中時計が採用されています。
運転台に設置された懐中時計なら、腕元を見ないといけない腕時計と違い、前方を見つめたまま確認でき、大型なので時間も読み取りやすいからです。
最近はアナログ時計に慣れていない新人のために文字盤を見る訓練まで行うらしいです。
こちらのRef.3831は国鉄民営化前の1985年昭和60年に東北上越新幹線の上野駅開通を記念して作られた記念モデルです。
東北上越新幹線は開業当初大宮が終点で、新幹線の利用客は大宮まで上野駅からリレー号を使っていました。
上野駅までつながったことは当時大変な出来事でした。
さらに難工事を極めてやがて東京駅までつながると北海道から鹿児島まで新幹線がつながるわけです。
2024年は東海道新幹線が開業60周年を迎え鉄道ファンにとってメモリアルな年です。
状態は大変良好で裏蓋には刻印の上から保護シールが貼られた状態です。
シチズンの記念モデルはこの1つだけなので鉄道ファンには特別な存在と言えるでしょう。
恐らくケースは鉄道時計では珍しくスチール製です。
ご自身のデスクトップに置時計がわりに置くのも良いかもしれません。
(文:F) ご来店のお客様へ、こちらの商品は東京駅丸の内駅舎南ドーム店(スーベニアショップ丹波屋内)でご覧になれます。
門前仲町本店でご覧になる場合は、ご来店の一営業日前にご連絡ください。
※当日配送はできません。
CITIZEN RAILROAD POCKET WATCH QUARTZ Ref.3831 TOKAIDO MAIN LINE UENO STATION OPENING SS Ca.1985