グレンファークラス ディケイズ シングル モルト ウイスキーGlenfarclas DECADES Single Malt WhiskyNo.66803

¥14,850

日本限定リリース!1st-4thフィルのシェリー樽原酒を、4つの年代(ʻ80,ʼ90,ʻ00,ʼ10)から厳選し、エレガントで深みのあるテイストを追求したグレンファークラス 100%オロロソシェリー樽熟成にこだわるグレンファークラスですが、樽を最⼤で4回使うため、そこには幅広い味わいの広がりがあります。
・1st-2ndフィル:ドライフルーツ、クリスマスプディングを想起させる濃厚な甘味 ・3rd-4thフィル:黄色い果実やバニラ、時にハチミツのような風味 主力商品である熟成年数標記シリーズでは、水平に広がるこれらの原酒を巧みに掛け合わせ、グレンファークラスならでのは味わいを生み出しています。
「グレンファークラス ディケイズ」では、さらに熟成年数が異なる原酒を垂直に絡めることにより、通常の熟成年数標記シリーズとは一味違ったグレンファークラスの世界を表現しています。
なお、パッケージには150年以上にわたり家族経営を続けるグラント家のタータンをあしらい、シンプルながらオーセンティックなデザインを採用しています。
度数  43% 容量  700mlグレンファークラス蒸留所 Glenfarclas distillery 世界で最も権威のあるウイスキー賞のひとつ“アイコンズ・オブ・ウイスキー スコットランド”にて、2020・2023年度「Distiller of the year」を受賞しました。
2020年度はディスティラリー・マネージャーのカラム・フレーザー氏が「Distillery Manager of the year」も受賞しています。
ゲール語で「緑の草の⽣い茂る⾕間」を意味するグレンファークラスは、スコットランド・ハイランド地⽅スペイサイドで1836年に創業しました。
スコットランドの蒸留所の半数以上が集結しているこの地は、清涼な空気と良⽔に恵まれ、⼤⻨の主産地であり、また燃料となるピートも豊富に産出する、ウイスキー造りに最適な⼟地です。
1865年にグラント家が蒸留所を購⼊して以来、伝統的なハイランドスタイルによるウイスキー造りにこだわり続ける、現在では数少ない蒸留所です。
時代に左右されない信頼の味わいは、世界中のウイスキー愛好家を魅了し続けています。
湧水・モルト グレンファークラスの仕込み水は、蒸溜所の背後に聳え立つスコットランド最高峰のベンリネス山から湧き出る清廉な湧き水です。
山の中腹に独自の水源を持っており、良質な湧き水を安定して調達しています。
また原料となるモルトは、ピートを一切焚かないノンピートモルトを使用しています。
蒸留 一貫してこだわるのが、今では非常に珍しくなった、ガスバーナーによる直火炊き蒸溜です。
かつて、より効率的で経済的な間接加熱も実験しましたが、それではグレンファークラスの個性が出せないと結論付け、昔ながらの直火炊き蒸溜を続けています。
現在、スペイサイド最大級、3対6基のボール型直火炊き蒸溜器が稼働しています。
シェリー樽熟成 直⽕焚き蒸留と並んで強いこだわりを持つのが、オロロソシェリー樽での熟成です。
シェリー樽は⾼価ですが、フィニッシュのみの使⽤は⼀切⾏わず、⼀貫してシェリー樽を使⽤しています。
濃厚な1stフィルからライトな4thフィルまでの原酒を巧みに使い分け、シェリー樽シングルモルトのさまざまな魅⼒を表現しています。
熟成庫 熟成庫のスタイルも100年以上前から変わりません。
約10万樽のストックは、蒸留所に併設された背の低いダンネージ式熟成庫で熟成されています。
40を数える熟成庫のサイズはまちまちですが、共通しているのは最⼤3段までしか樽を積まないこと。
ベンリネス⼭から吹き降ろす⾵の影響もあり、天使の分け前は⾮常に少なく、ゆっくりと熟成が進みます。
グレンファークラスの個性の源は、熟成環境への変わらないこだわりにもあります。