【一層奥行きを増した5年熟成】静岡 5年 ポットスティルW 純日本大麦 2025 55.5% 500ml

¥13,530

限定入荷!

以下、メーカー資料   本作は「ポットスティルW」シリーズ初の年数表記を冠したリリースです。
EXバーボンバレルにて5年以上熟成した原酒のみで構成されています。
薪直火蒸留機由来の重厚さが、5年の熟成を経て一層奥行きを増しています。
静岡蒸溜所の成長をご実感いただけるアイテムです。
  「ポットスティル」シリーズは、シングルモルトウイスキー
(単一の蒸溜所の原酒のみ)であるだけでなく、単一の初留蒸留機からの
原酒のみで構成しています。
静岡蒸溜所では、このように蒸留機の特性を生かしたウイスキーを「シングルウォッシュスティル・ウイスキー」と表記しています。
※静岡蒸溜所特有の表現です   繊細な味わいの国産大麦麦芽から、パワフルな蒸留を経て育まれた「ポットスティルW 純日本大麦」の最新作。
当シリーズのファーストリリース「同 初版」は、ワールド・ウイスキー・アワード 2024にてベストジャパニーズ・スモールバッチシングルモルトを受賞しました。
  日本産大麦100%   静岡蒸溜所では、製造を開始した2016年から日本産大麦を使用しています。
日本産の大麦は、繊細で伸びやかな甘さが出るため、静岡蒸溜所のウイスキー造りに欠かせないものとなっています。
  国産大麦と外国産大麦は、それぞれ麦の産地ごとに仕込み、蒸留、熟成。
「ポットスティル」シリーズでは、その産地ごとに「純日本大麦」「純外国産大麦」と分けてリリースしています。
  これは「国産が優れている」ことを謳うのではなく、さまざまな大麦がもたらす味わいの違いを知りたいという探究心からであり、さらに多様な原酒を造り分けることで、より複雑なブレンディングを可能にするためです。
本作ではノンピートの日本産大麦由来の味わいを、そのままお愉しみいただけます。
  静岡蒸溜所の特徴である、世界的にも珍しい薪直火を熱源とした蒸留機は、Woodfired(薪の炎)を意味する「W」と呼ばれています。
スコットランドのフォーサイス社製の銅製スティルと、国内のピザ窯職人特製の炉を組み合わせた、世界でたったひとつの蒸留機です。
  燃料となる薪は、静岡の豊かな山の営みから溢れ出た間伐材。
用途の少ない針葉樹の間伐材を活用するという、森林保護活動の一助にもなっています。
地元のきこりが管理する山から切り出した木材を、蒸溜所の敷地内で乾燥し薪に仕立てています。
  蒸留の際には、約15分おきに薪を投入します。
この炎の状態を保つことも、静岡蒸溜所で試行錯誤を繰り返しながら培った技術の表れといえるでしょう。
  スチームによる間接加熱では150℃程度のところ、薪直火では800℃という高温に達します。
このように高い温度で加熱することで、コクと力強さ、心地よい香ばしさを持った原酒が造られています。