OUTLINE アウトライン パイロットクロノ 20th リミテッド クォーツ腕時計 メンズウォッチ 男性用腕時計 ビンテージ・デザイン クロノグラフ

¥39,600

1940年代のフライングオフィサーをモチーフにしたデザイン

高級腕時計の専門誌「パワーウオッチ(POWER Watch)」創刊20周年を祝して特別に製作したアニバーサリーモデル“パイロットクロノ20thリミテッド”。
このモデルは文字盤中央のスネイルタキメーターに加えて、二つのインダイアルにアイボリーを使った人気の通称逆パンダダイアル仕様です。
1940年代に空軍士官向けに開発されたと言われ、通称“フライングオフィサー”の呼び名でもよく知られる2カウンタークロノグラフの名機をモチーフに、古典的な雰囲気を失わないよう、細部にわたってこだわった作りが特徴です。
デザインのバリエーションは、スッキリと見やすいベーシックタイプと文字盤中央に赤いスネイルタキメーターという計測スケールを配したタイプが2種類の全部で3タイプを用意。
そして最大の特徴は、クロノグラフ機構に加えて、文字盤外周に世界23都市の名前が配されている点です。
つまり、同時に時差の違う二つの国の時刻を表示できる点にあります。
これは40年代当時のフライングオフィサーの大きな特徴でもあリました。
このモデルは日本の時刻(ホームタイム)を基本として、文字盤に記載されている23のどれかひとつの都市の時刻(セカンドタイムゾーン)を同時に表示できるようにしました。
仕組みこそ違いますがGMTウオッチと同様の機能を有しています。
また、ムーヴメントにはセイコーのメカクォーツクロノグラフ、VK64を採用。
クロノグラフの計測針については1秒毎に運針するステップ運針ではなく、機械式のクロノグラフムーヴメントのように滑らかな動きのスイープ運針となります。
さらに計測停止後にクロノグラフ秒針をゼロリセットする際も、機械式モデルのようにリセットボタンで瞬時に帰針する点は、他社製のメカクォーツにはない魅力です。
■店長のひとこと GALEET ギャレットの代表モデルでもある「フライングオフィサー」を彷彿させるデザインのクォーツ・クロノグラフです。
ちょっとゴチャゴチャした文字盤デザインが、男心をくすぐります。
クォーツ・ムーヴメントを搭載して、リーズナブルな価格で楽しめるビンテージ・デザインウォッチですね。
実際に当店に来る様々な時計メーカーの担当者にOUTLINEを見せると、かなり評判は良いです。
作り、こだわり度、価格と評価は高いです。
少しマイナス点を書くとすれば、「パワーウォッチ」「ロービート」「タイムギア」などの時計雑誌が監修し発売しているので、他の時計雑誌では紹介されないことですね。
もし、時計雑誌の垣根を越えて他社の時計雑誌でも紹介されることがあれば、その時計雑誌も素晴らし時計雑誌なんだと思います。
素材:(ケース)316Lステンレススチール(ネジ込み式リューズ) (ベルト)イタリア製ヴィンテージ調レザー サイズ:ケース径42mm、ケース厚14.7mm 防水性:3気圧防水(日常生活防水) 駆動方式:クォーツ(セイコー製Cal.VK64) 初回生産本数:200本 保証期間:1年間 ■OUTLINEについて 時計専門誌「パワーウオッチ」を筆頭に「ロービート」、「タイムギア」などの時計雑誌の発行人兼総編集長である菊地 吉正氏が、アンティークウオッチのテイストを再現した時計ブランド OUTLINE(アウトライン)を発表。
機械式腕時計の黄金期だった、1940~60 年代の雰囲気を大切にし、その時代のテイストを日常使いで楽しんでもらえるものを提供したいという思いから、ブランド名には「概略・あらすじ」といった意味合いの名前を付けました。
安っぽくなく安心して着けられて、しかもファッション的にもいい感じで決まる。
そんな時計を小ロットで展開しています。
時計専門誌「パワーウオッチ」を筆頭に「ロービート」、「タイムギア」などの時計雑誌の発行人兼総編集長である菊地 吉正氏が、アンティークウオッチのテイストを再現した時計ブランド OUTLINE(アウトライン)を発表。
機械式腕時計の黄金期だった、1940~60 年代の雰囲気を大切にし、その時代のテイストを日常使いで楽しんでもらえるものを提供したいという思いから、ブランド名には「概略・あらすじ」といった意味合いの名前を付けました。
安っぽくなく安心して着けられて、しかもファッション的にもいい感じで決まる。
そんな時計を小ロットで展開しています。