京屋酒造 油津吟 YUZUGIN & HINATA GIN 90ml×2種 飲み比べセット 【宮崎】【クラフトジン】

¥1,430

宮崎県産の爽やかなクラフトジンを飲み比べ★

【セット内容】 [HINATA GIN 47度 90ml]×1本 宮崎産の金柑・へべス・日向夏をメインボタニカルに使用。
ジュニパーベリーを贅沢に使い、カモミールやカルダモン等のハーブやスパイス系、多種のボタニカルが味わいに膨らみを与え余韻を広げます。
“ひなた”のような、暖かく柔らかなフレーバーのジンです。
◆ジントニック 1:3◆ HINATA 20ml:トニックウォーター60ml [油津吟 YUZUGIN 47度 90ml]×1本 ヨーロッパのジンに想いを馳せ、漆黒のボトルにゆずをイメージさせる「ゆずイエロー」のワックスシールで封をし、京屋酒造の看板商品でもある芋焼酎の「甕雫」と「空と風と大地と」を使い、厳選の9種類のボタニカルを融合させました。
ボタニカルには、胡瓜(きゅうり)、柚子、山椒、日向夏など和食の世界で親しまれてきた素材を使用。
ジンには欠かせないジュニパーベリーと合わせ、明るい洋の香りと奥ゆかしい和の香りがそれぞれの個性を発揮しながらも、見事に融和し鼻をくすぐります。
おすすめの飲み方は、オンザロックやジントニック。
奥深い香りや炭酸の泡とともに繊細に弾ける香りをぜひお楽しみください。
◆ジントニック 1:3◆ 油津吟20ml:トニックウォーター60ml ※宅配便の送料計算では、2本1組でボトル1本換算となります。
 京屋酒造 創業は天保五年(1834年)と言い伝えられ、伝統・伝承を重んじながら焼酎を造ってきました。
焼酎造りとは、自然の恵みを自然の力で人々の生活に活力与えるものを造ることです。
原料にこだわり、大甕にて少量ずつ丹精込めて焼酎を造っております。
甕の持ちます特性と1甕約800リットルという現代では非常に少量の仕込み方法が、外部より強制的に熱を加えない、奪わない自然な醗酵を可能といたしております。
(京屋酒造ホームページより)