ニッカ シングルモルト宮城峡 45% 700ml 箱付 ジャパニーズ ウイスキーギフト対応可 ラッピング 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap04]

¥7,700

杜の都が育んだ、静謐なるシングルモルト

▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。
330円 330円 ■商品名 ニッカ シングルモルト宮城峡 45% 700ml 箱付 ジャパニーズ ウイスキー ※商品画像はイメージです。
ラベルなどのデザインは変更となることがあります。
※ ■商品について 創業者・竹鶴政孝が異なる個性を生み出す風土を求めて選んだ、杜の都・仙台。
朝霧が深く立ちこめる、緑濃い峡谷。
ふたつの清流が出合う東北の山あいの地で育まれているのが「シングルモルト宮城峡」です。
やわらかい山の水を仕込み水とし、蒸気の熱でじっくりと蒸溜された原酒は樹々が生み出す大気に抱かれて熟成を重ね、華やかでフルーティーな香り、そして、さわやかな余韻を持つウイスキーが生みだされます。
「シングルモルト宮城峡」の華やかでフルーティー、且つなめらかな味わいを、ぜひお楽しみください。
■宮城峡蒸溜所について 「余市と異なる蒸溜所で生まれたモルト原酒をブレンドし、より味わい深く豊かなウイスキーをつくりたい」 竹鶴政孝の夢の続きを実現するために1969年に設立したのが、ニッカウヰスキー第二の蒸溜所・宮城峡蒸溜所です。
後に政孝の後を継ぐ竹鶴威をはじめとするスタッフが全国で調査をスタート。
いくつもの候補地の中から政孝が選んだ地は杜の都・仙台の西に位置する緑の峡谷でした。
ふたつの清流が流れる緑豊かな森の蒸溜所 緑豊かな森に包まれた宮城峡。
広瀬川と新川というふたつの清流に囲まれた蒸溜所には、一年を通じて霧や靄が立ち込めます。
森から生まれる湿潤で澄んだ空気が貯蔵庫の樽を乾燥から守り、原酒は冷涼な気候の中でおだやかに熟成。
仕込水は蔵王連峰を経て流れてくる清らかな新川の伏流水です。
日本各地の蒸溜所が使っている水の中でも硬度(公表値)が低く、ウイスキーづくりに邪魔な成分がほとんど含まれていません。
政孝は初めてこの地を訪れた時、新川の清流で持っていったブラックニッカを割って飲み、味わいを確認して蒸溜所建設を即決したと言われています。
原酒の製法と特徴 - スチーム蒸溜が生み出す華やかな宮城峡モルト - 政孝が余市モルトとの差別化を図るために選んだのは、上向きのラインアームを持つ大きなバルジ型のポットスチルと、蒸気で釜を熱し130℃ほどでじっくりと蒸溜するスチーム蒸溜でした。
この形のポットスチルは蒸溜の過程で内側の蒸気と香味成分が繰り返し釜に戻り、洗練された香りと味わいへと凝縮されます。
その結果、華やかでフルーティー、余市とは違う優しくやわらかな個性を持つ原酒づくりに成功しました。
宮城峡モルトは、シングルモルトとして多くの人を魅了するだけでなく、ピュアモルトやブレンデッドウイスキーに欠かせない原酒としてニッカのおいしさを支えています。
もうひとつの伝統 - ニッカが誇るカフェグレーン - 政孝が目指したブレンデッドウイスキーづくりに欠かせないのが、とうもろこしなどを主原料とするグレーンウイスキーです。
宮城峡蒸溜所では1960年代初頭に導入したカフェスチル(カフェ式連続式蒸溜機)が今も稼働し、香味豊かなグレーン原酒をつくり続けています。
当時でも既に旧式で、もはや世界でも稀な存在となったカフェスチル。
他の連続式蒸溜機に比べてアルコール精製度や蒸溜効率が劣る反面、蒸溜液に原料由来の香りや甘み、クリーミーなコクを残します。
それこそが、政孝が求めたグレーンウイスキーのおいしさでした。
「カフェグレーン」はニッカのブレンデッドウイスキーに豊かな香りやコクを加える役割を果たすだけでなく単独で商品化され、世界で高い評価を受けました。
さらに「カフェモルト」「カフェジン」「カフェウオッカ」と、カフェスチルの特性を活かしたイノベーティブな商品を生み出し続けています。
■このウイスキーについて スチームによる穏やかな蒸溜と、原酒に重い成分を残さない構造のボットスチル。
シングルモルト宮城峡は、この蒸溜方法が生み出す華やかでフルーティーな原酒にシェリー樽モルトと新樽モルトを加え、軽快な中にも深みと厚みを持たせました。
ライトピートタイプの原酒が、穏やかなビートの余韻を感じさせます。
すっきりと洗練されたキレがありながら、スイートな味わいが感じられるシングルモルトです。
テイスティング・コメント りんごや洋梨を思わせる甘く華やかな香りと樽由来のやわらかなバニラ香が調和。
ドライフルーツのようなスイートさとなめらかな口当たり。
モルトの甘みと樽香が優しく広がるやわらかな余韻が特長です。
オススメの飲み方 シングルモルト宮城峡の個性を楽しむなら、まずロックか僅かに水を加えた水割りで。
きれいに湧きあがる華やかさとフルーティーな香り、スムースな口当たりとスイートな味わいが引き立ちます。
シャープなキレは、ハイボールで。
微かに効いたピートの余韻が、飲みやすさの中に飲みごたえを感じさせます。
オススメ料理 揚げ出し豆腐や出汁巻き卵、ガパオライスやパッタイ、鶏肉や豚肉のハーブロースト、クリーミーでマイルドな白カビチーズ、などと良く合います。
■テクニカル情報 産地 日本 宮城県(仙台市) 種類 ジャパニーズ ウイスキー 主原料 モルト アルコール度数 45% タイプ シングルモルト 内容量 700ml ※メーカー資料より引用 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 宮城峡の一覧はこちらから ニッカウヰスキーの一覧はこちらから ジャパニーズウイスキーの一覧はこちらから 全てのウイスキーの一覧はこちらから