【正規取扱店】POST OVERALLS(ポストオーバーオールズ)/#3325-WWC 546 Flare-R2 Wide wale cords/charcoal

¥41,800

【送料無料】

<POST OVERALLS>「ポストオーバーオールズ」 <POSTOVERALLS>「ポストオーバーオールズ」は1993年、TAKESHI OHFUCHIによりNY(ニューヨーク)で設立されました。
1910年代から1940年代までの、アメリカのワークウェアが、主なテーマとデザインソースになっており、その当時の手間ひまかけた製法や縫製、ディテールをそのまま現代に蘇らせてるのが、最大の特徴です。
<POSTOVERALLS>「ポストオーバーオールズ」が国内のレプリカメーカーと異なるのは、単にヴィンテージ古着の焼き直しやコピー、リイシューに終わるのではなく、製品のデザイン一つ一つに彼らのオリジナルティを取り入れている部分であり、あくまでヴィンテージインスパイアに拘ってる点です。
そしてなによりもMADE IN U.S.Aであるという点です。
また、<POSTOVERALLS>「ポストオーバーオールズ」は「フィルソン」「リーバイス」等のヴィンテージワークウェアやその他のオーセンティッククロージングとも自然に組み合わせて、長く愛せるよう心掛けてデザインされています。
海外では、ニューヨークやロンドンなどの有名セレクトショップまたはブティックに継続的に展開されています。
設立当初のポリシーは今でも頑なに受け継がれています。
★quality construction(良い縫製)enduring style(長持ちするデザイン) tastefully flavored(深い味わい) ★<POSTOVERALLS>「ポストオーバーオールズ」の<546 Flare-R2 >。
ベルボトムが世界中を席巻した1970年代。
デザイナー大淵 毅もまた少年だった当時に脚を通し、これがファッションの原体験に。
その後、アウトドアやサーフィンに傾倒した青春時代もフレアパンツを愛用。
そうした背景から2000年代の初頭に発表した Flare シリーズが、およそ20年の時を経てカムバック。
今回の新作は、リーバイスのブーツカット517とベルボトム646の中間的なフィットとして ’04年にリリースし、Post O’Alls におけるフレアタイプのベーシックモデルとなった 546 Flare のアップデートバージョン。
フレアパンツに馴染みのないビギナーも穿きやすいシルエットとなっています。
POSTOVERALLS #3325-546 FLARE SIZE CHART SIZE ウエスト(cm) 股上(cm) 股下(cm) ワタリ(cm) 裾幅(cm) S 77 30 74 28 23 M 80 31 74 29 24 L 86 31 74 30 25   ※SIZE CHARTをご参照ください。
●素材:cotton 100% (Wide wale cords) ●カラー:charcoal ●made in Japan ⇒その他のPOST OVERALLS製品はこちらをCLICK!! ⇒その他のDENIMこちらをCLICK!!