GLOVERALL 5080/58 メンズ グローバーオール ニューキングストン キャメル ダッフルコート

¥116,600

ダッフルコート ニューキングストン グローバーオール

(できるだけ忠実に再現するよう努力しておりますが、ディスプレイ画面等の環境上、ページで見た色と実際の商品の色とは多少違う場合がございます。
ご不明な点はお問い合わせください。
) グローバーオール ダッフルコート ニューキングストン 5080 サイズ表 肩幅は2つの肩の縫い目の間を直線で測った長さで表記しています。
袖丈は肩の縫い目から袖口までの長さで表記しています。
GLOVERALLとダッフルコート ダッフルコートとは元々、ベルギーのアントワープ近郊にある港町ダッフル(DUFFEL)の漁師が着ていた防寒着。
第二次世界大戦中、イギリス海軍が艦上着として正式採用したことをきっかけに世界中に広まりました。
当時のダッフルコートは実用性重視の無骨なものでした。
戦後、軍で余ったダッフルコートを一般に販売し始めたのがグローバーオールの創業者ハロルド・モリスとフリーダ・モリスです。
瞬く間に売れたダッフルコートを自ら製造販売しようと1951年にグローバーオール社を設立しました。
漁師向けでも軍用でもなくなったダッフルコート。
グローバーオール社は素材、デザインを追求しファッション性を加え、タウンウェアとして使えるダッフルコートを生みだしました。
手触りの粗い生地を柔らかく手触りのよいメルトン地に、無骨なデザインを現代風にと様々な変更がされましたが、実用着として供えられたディテール、保温性、防寒性は損なわれることなく創業70年以上経った現在の商品に生きています。
グローバーオールは幅広い年代から人気を集め、今ではダッフルコートの代名詞となっています。
グローバーオールグローバーオール ダッフルコート ニューキングストン キャメル GLOVERAL DUFFLECOAT NEW KINGSTON CAMEL グローバーオール往年の人気モデル「キングストン」を日本人向けにリモデルし、現代的なサイジングに生まれ変わったニューキングストンモデルです。
イギリス海軍服に採用された伝統的なダッフルコートのスタイルを継承し、寒い冬をオシャレに乗り切るデザインになています。
グローバーオールがこだわり抜いた生地は100%ウールの58クロスです。
最近まで入手困難となっていましたが、柔らかい着心地や防寒性の高い最上級の生地が復活しました。
仕様、素材、色: 【商品名】グローバーオール メンズ GLOVERALL 5080/58 ニューキングストン キャメル ダッフルコート/GLOVERALL MEN'S NEW KINGSTON ORIGINAL MODEL CAMEL DUFFLECOAT 【素材】100%ウール、水牛角トグルボタン、牛革 【デザイン/仕様】フロント:トグルボタン、ポケット:フラップ付きパッチポケット、内側ポケット1室、固定フード、チンウォーマー、セットインスリーブ 【カラー/品番】キャメル/MS 5080/58 【原産国/経由】英国製(MADE IN ENGLAND)/日本正規輸入代理店経由 サイド キングストンの基本は守りつつ、大ぶりなサイズスペックを見直し現代風にアレンジ。
ウエストをやや絞り、スリムなシルエットになりました。
バック インサイド 内側ポケットは着心地を邪魔しないボタン式パッチポケットです。
全体に丁寧なパイピング処理が施され、トグルボタンの裏には力布があてられているので丈夫で長持ちします。
フード部分 3枚接ぎのフードは大きめサイズになっています。
被れば顔まわりも暖かです。
チン・ウォーマー 舌の形をした一体型のチン・ウォーマーはダッフルコートの伝統的なディテールです。
グローバーオールでもこのデザインを残しているのはキングストンのみとなっています。
サイドポケット サイドのフラップ付きパッチポケットは寒い時に手袋をしたまま中のものを取り出せるよう大きめです。
袖口には太さを調節できるストームタブがついています。
こちらはアクセサリーではなく実用品。
寒い時そで口を絞るとその効果が実感できます。
インサイドポケット インサイド腰付近にはボタン止めの内ポケットがあります。
トグル 本物の水牛角と本革でできた高級仕様です。
織りネーム 襟裏には"THE ORIGINAL gloverall COLLECTION"のロゴ入りの織りネームと"MADE IN ENGLAND"のタグが縫い付けられています。
生地 イタリアのバロンブロッサ社が復活させた58クロスはシェブロンと呼ばれるヘリンボーン生地です。
上質なウール100%の生地なので柔らかくてなめらかな手触り。
化繊混紡のものより軽い着心地で暖かいのが特徴です。
グローバーオール