巳乃霞(MINOKA)700ml 40度 グレーン(スコットランド産) 阿蘇 熊本 山都 ウイスキー

¥5,500

阿蘇の大地に広がる春霞の中で生まれた、軽やかで芳醇な一杯 【巳乃霞(MINOKA)】その瞬間を、ゆっくりと味わってください。

【阿蘇の大地に広がる春霞の中で生まれた、軽やかで芳醇な一杯】 【巳乃霞(MINOKA)】その瞬間を、ゆっくりと味わってください。
阿蘇の自然が育んだ、若きブレンダーの情熱から生まれた奇跡の一滴 春の霞が漂う阿蘇の麓。
霧の中に包まれた静寂な空気、幻想的に差し込む朝日。
この大自然が息づく地で、小さな蒸留所は、ひっそりと、けれど確実に時を刻んでいます。
2025年、巳年の春。
新たな息吹を纏い、「巳乃霞」が誕生しました。
口に含んだ瞬間、まるで春の霞のように軽やかに広がります。
繊細な口当たりと共に、柔らかな甘み、そしてほのかに香るスモーキーなカラメルが、ふわりと鼻を抜けていきます。
芳醇な香りが広がり、軽やかで飲みやすい味わいが心を解きほぐす。
深い余韻が心地よく残り、それはまさに、阿蘇の大地が贈る神秘的な一滴です。
◆ 食卓に寄り添い、どんな瞬間も彩るウイスキー 和食・洋食・エスニック料理とも好相性! ・晴れた日にはハイボールで爽やかに ・夕暮れ時にはロックでゆっくりと ・夜が更ける頃にはストレートで静かに楽しんで あなたの一日を、豊かな彩りで包み込みます。
◆ 熊本・山都町の老舗「山都酒造」と若きブレンダーの挑戦 200年以上の歴史を誇る酒蔵が、伝統を受け継ぎつつ次世代ウイスキーに挑戦。
2019年入社の内古閑さんが、ウイスキーの奥深さに魅了され、情熱を注いで造り上げました。
「標高の高さと寒暖差を活かして、早期熟成と冷暗な貯蔵を組み合わせることで、若いウイスキーでも豊かな香りと複雑な味わいを引き出せる」と語ります。
この町は母の故郷であり、幼い頃から馴染みのある場所。
高齢化が進む地域を、ウイスキーで元気にしたいという想いでこの地に移住。
地域の伝統を大切にしながら、未来へつなぐ酒造りに取り組んでいます。
◆ 「巳乃霞」 — 軽やかさの中に、奥深さを秘めたグレーンウイスキー グレーンウイスキーならではのスムースな口当たり。
複数の樽で熟成された原酒を、絶妙なバランスでブレンドし、軽やかさと深みを兼ね備えた味わいを実現。
◆ 商品概要 商品名:巳乃霞(MINOKA) タイプ:グレーンウイスキー 発売日:2025年4月(巳年の春) アルコール分:40度 容量:700ml 価格:5,000円(税抜) 香り:ほのかな甘みとスモーキーなカラメル香 味わい:軽やかで飲みやすい 原材料名:グレーン(スコットランド産) スコットランド産グレーンは、 ・高い品質でウイスキーに深みと複雑さを加える ・地域ごとに異なる風味を持ち、ブレンドに幅を持たせる ・伝統と経験が育む高品質な原材料 「巳乃霞」は、阿蘇の大地と情熱が生んだ、春霞のように優しいウイスキーです。
ぜひ特別な一杯をお楽しみください。