
ネオ ブルー ディスティラリー オーブ青舞 オーガニック ジン 700ml
¥8,800
地元・山口県長門市 初のクラフトジン
製品詳細情報 生産者 ネオ ブルー ディスティラリー 生産地 山口県長門市 タイプ ジン 度数 40.0% 容量 700ml 原材料 大麦、ライ麦、じゃがいもなど、甘草、レモンバーベナ、レモングラス、イエルバルベナ、ローズセラニウム、タイム、ローリエ、ラベンダー、ローズマリー、ホーリーバジル、薔薇(さ姫)、伽羅など 保存方法 30度以下の常温で保管してください コメント ネオ・ブルー・ディスティラリーは、山口県長門市初のクラフトジン「青舞(オーブ)」を造る蒸留所です。
「Neo Blue」とは、「炉火純青」と言う故事に習い、生産者の精神を現した名前です。
また、「青舞」の名前は、山口県長門市の油谷湾を眺めて、肌で感じた雰囲気【青が舞っている】の気持ちを言葉にし、生まれる酒に名付けました。
青舞には主に長門市油谷で無農薬栽培された13種類ものハーブが使われています。
酔う酒から体に優しい飲み物を造りたい、という思いから造られた爽やかな柑橘系の香りが広がる、からだに優しいクラフトジンです。
テイスティングノート グラスに注いだ時の爽やかな柑橘系の香りが心地よく広がります。
青舞の純粋なハーブの香りを楽しめるロックや、ライムジュースを加え、オンザロックで飲むジンライムで爽やかに。
シンプルながらもアルコールの強さをしっかりと感じられます。
また、ボトルごと冷凍庫で凍らせると、口当たりが滑らかになって“トロトロ”に!常温ストレートで飲むより断然まろやかになります。
他にもネグローニやギムレットなど、あなた好みの「青舞」をお楽しみください。
「Neo Blue」とは、「炉火純青」と言う故事に習い、生産者の精神を現した名前です。
また、「青舞」の名前は、山口県長門市の油谷湾を眺めて、肌で感じた雰囲気【青が舞っている】の気持ちを言葉にし、生まれる酒に名付けました。
青舞には主に長門市油谷で無農薬栽培された13種類ものハーブが使われています。
酔う酒から体に優しい飲み物を造りたい、という思いから造られた爽やかな柑橘系の香りが広がる、からだに優しいクラフトジンです。
テイスティングノート グラスに注いだ時の爽やかな柑橘系の香りが心地よく広がります。
青舞の純粋なハーブの香りを楽しめるロックや、ライムジュースを加え、オンザロックで飲むジンライムで爽やかに。
シンプルながらもアルコールの強さをしっかりと感じられます。
また、ボトルごと冷凍庫で凍らせると、口当たりが滑らかになって“トロトロ”に!常温ストレートで飲むより断然まろやかになります。
他にもネグローニやギムレットなど、あなた好みの「青舞」をお楽しみください。