多良川(たらがわ)マクガン 40度 700ml

¥2,420

株式会社多良川[沖縄県]

泡盛造り職人が造ったラム酒 宮古島のサトウキビの香り 【蔵元コメント】 宮古島の水と 宮古島の酵母と 宮古島のさとうきびで 宮古島の酒職人が 宮古島のラム酒を造りました。
爽やかなさとうきびの香りと、口当たりがマイルドなフレッシュなラム酒です。
■マクガンとは MAKUGAN?マクガン? よく聞かれますので少しご案内 「マクガン」は、沖縄宮古島の方言で「ヤシガニ」のことです。
宮古島にとことんこだわって造ったラム酒。
「商品名にもそれを表すものを…」と考え、宮古島でなじみ深い生き物である「マクガン」に行き着きました。
マクガン、私たちが幼かったころに比べて、随分と減ってしまいました。
現在は、絶滅危惧2類に指定されているようです。
宮古島の豊かな自然を大事にしたい、大切にして欲しいという気持ちも込めています。
【株式会社多良川】 株式会社多良川は、沖縄県の美しき島「宮古島」にある<泡盛蔵元>です。
昭和23年の創業以来、伝統の手技にこだわり今も変わることなく古酒への想いを紡いでいる酒造り一筋の多良川。
泡盛の「多良川」、「琉球王朝」、「久遠」の蔵元です。
中でも「琉球王朝」は多良川ブランドの中で最も親しまれ、知名度の高い泡盛です。
タイプ ラム酒 原材料 - アルコール分 40度