
『オー・ド・ヴィ・ド・マール・ド・ミュスカ 2017 (500ml) / ドメーヌ・ジュリアン・メイエー』
¥9,000
Eau de Vie de Marc de Muscut 2017 / Julien Meyer
newitem202407_03アルザス地方の首都ストラスブルグより南、コルマール方向に下った所にノータルテンという村が有ります。
1705年から存在する歴史ある造り主で、もともとほとんどBIOの農法でした。
彼の代、1990年から完全無農薬(BIO)に切り替え、1999年から 100%ビオディナミ農法にしました。
オープンな職人気質で一見優等生に見える彼も、学生の頃は勉強しない悪い生徒だったけど、沢山のワインを飲んでいくうちに自分の中のワイン造りに目覚めたと語っておりました。
アメリカにも輸出され、ロバート・パーカーも高い評価を下しております。
彼から教わった事は沢山有り過 ぎるのですが、素晴らしい名言の中の1つ「土を醸造家が借りている」と言っていました。
大きな自然界の中で、今、この瞬間借りさせて頂いている、 だからいいかげんな仕事をしてはいけないのだそうです。
クリアホワイトの外観から、スイカや落ち着きのあるレーズンの甘いアロマを感じます。
じんわりと口中に拡がる穏やかで心地よい風味はアフターまで続く、ややタイトでしっかりとした味わいです。
(インポーター資料参照) 生産者:ジュリアン・メイエー 生産地:フランス/アルザス 品種: ミュスカ タイプ:マール 容量:500ml
1705年から存在する歴史ある造り主で、もともとほとんどBIOの農法でした。
彼の代、1990年から完全無農薬(BIO)に切り替え、1999年から 100%ビオディナミ農法にしました。
オープンな職人気質で一見優等生に見える彼も、学生の頃は勉強しない悪い生徒だったけど、沢山のワインを飲んでいくうちに自分の中のワイン造りに目覚めたと語っておりました。
アメリカにも輸出され、ロバート・パーカーも高い評価を下しております。
彼から教わった事は沢山有り過 ぎるのですが、素晴らしい名言の中の1つ「土を醸造家が借りている」と言っていました。
大きな自然界の中で、今、この瞬間借りさせて頂いている、 だからいいかげんな仕事をしてはいけないのだそうです。
クリアホワイトの外観から、スイカや落ち着きのあるレーズンの甘いアロマを感じます。
じんわりと口中に拡がる穏やかで心地よい風味はアフターまで続く、ややタイトでしっかりとした味わいです。
(インポーター資料参照) 生産者:ジュリアン・メイエー 生産地:フランス/アルザス 品種: ミュスカ タイプ:マール 容量:500ml