南会津のクラフトビールおまかせ4本セット

¥4,750

南会津町の美味しい水で醸造したブルワリーが自信をもっておすすめするクラフトビール4本セット

【商品詳細】 南会津の想いが詰まった、こだわりのクラフトビール4種飲み比べセットです 名   称 : 南会津のクラフトビールおすすめ4本セット セット内容 : 以下7種類からブルワリー厳選の4本をセットにしてお届け ●BOGEN/ボーゲン (Style : Pale Ale ABV:5.0%)  少しブリティッシュな印象を受けるペールエール。
モルトの風味と柑橘やフローラルなキャラクターを感じていただけます。
ボーゲンと言えば…スキー初心者からプロまで使う技のこと。
いわゆるハの字です。
最初に誰もが通る道。
派手さはありませんが、ビールを飲み始めたかばかりの方からマニアまで、ついつい飲みたくなるビールです。
●POWPOW/パウパウ (Style : Session IPA ABV:4.5%) 明るくクリアな黄色いビール。
4.5%なので飲み口は軽いけれど、薄くはないようなモルト構成を意識して仕込みました。
グレープフルーツ感に加え、より複雑な柑橘系の香りをお楽しみください。
●Hey Ya / ヘイヤ (Style:Golde Ale w/Sake Rice  ABV:5.0%) 元気?(Hey ya)って仲間の挨拶ぐらい軽く飲めるGolden Aleです。
麦と米。
平野を黄金色に彩る仲間が、仲良くビールになりました。
初めにフローラルでハーバルな印象の香りを受け、レモンや白ブドウの香りも感じられます。
軽い飲み口で優しい苦みがありながら、クリーンでドライな味わいです。
●SNOW SURF / スノーサーフ (Style:Cold IPA  ABV:6.0%) スッキリとした味わいを狙って仕込まれたスノーサーフ。
モルトはピルスナーモルトとウィートとお米とシンプルな構成に。
使用したホップは、定番のPOWPOWとほぼ同じですが、ラガー酵母を通常よりも高温で発酵させる手法により、 見た目も味わいもクリーンでクリア、そして、しっかりとドライな仕上がりになりました。
キャラクターとしては、グレープフルーツや八朔のような香りに、黄色い柑橘類の皮のような味が最後に感じられます。
●TAJI / タージ (Style:IPA  ABV:6.0%) ポップ由来のレモンやグレープフルーツ感にストーンフルーツや砂糖漬けの皮、キャンデーみたいな甘さや香りも感じられます。
”TAJI”といえばタージマハールが連想されますが、僕らは田島町を思い浮かべます。
友人からの一言。
「I want to go to The Taji.」( 田島に行きたい) タージマハールを田島になぞらえての一言。
大好きなフレーズのビールです。
比較にならないぐらい有名な観光名所と田島だけど、そう言ってもらえる事がうれしい。
●“南会津  Pale Ale” (Style : Pale ale  ABV.5.0%) 色味は明るい黄色。
アメリカンホップ由来の程よい苦味とみかんや青い柑橘感が感じられます。
派手すぎず地味すぎず。
毎日飲んでも飲み飽きないようなペールエールに仕上がりました。
●“南会津 IPA” (Style : IPA  ABV.6.0%)  citra,cascade,centenial,chinookといった頭文字C系のホップをたっぷりと組み合わせて使用しました。
ホップ由来のオレンジやタンジェリンのような柑橘感に少しダンクや草っぽさも感じられ、飲みごたえがあります。
苦味や香りの強さに負けないような、モルト由来のボディもしっかりとあります。
◎ビールに個性があるように、感じ方もそれぞれ。
飲んだ瞬間の「これ、好きかも」に出会えると嬉しいです。
ゆったりとしたひとり時間や、楽しい友人や家族との時間で、自分だけのお気に入りを見つけてみませんか? ※7種類の中からブルワリーがその時期にピッタリなビールを4本お選びしお届けします。
※種類は選べません。
※満20歳未満の未成年者様への酒類の販売は固くお断りしています。
南会津の想いが詰まった、こだわりのクラフトビール 私たちが心を込めてつくるビールには、南会津の自然や風土、そして人の想いがたっぷりと詰まっています。
季節やその時々に合わせたおすすめのビールをご案内しています。
「南会津」という名前を背負ったクラフトビール さまざまなシーンで楽しんでいただくことで、 もっと多くの場所へ、もっと多くの人へ届くことを願っています。
「クラフトビールに興味がある」「南会津のビールを飲んでみたい」「南会津が故郷」「ラベルが可愛い!」 そんな皆さま、是非お試しください! 雪深い町ならではの清らかな水が醸すクラフトビール ブルワリーおすすめの7種から厳選4種をセットにして ●BOGEN/ボーゲン (Style : Pale Ale ABV:5.0%)  少しブリティッシュな印象を受けるペールエール。
モルトの風味と柑橘やフローラルなキャラクターを感じていただけます。
ボーゲンと言えば…スキー初心者からプロまで使う技のこと。
いわゆるハの字です。
最初に誰もが通る道。
派手さはありませんが、ビールを飲み始めたかばかりの方からマニアまで、ついつい飲みたくなるビールです。
●POWPOW/パウパウ (Style : Session IPA ABV:4.5%) 明るくクリアな黄色いビール。
4.5%なので飲み口は軽いけれど、薄くはないようなモルト構成を意識して仕込みました。
グレープフルーツ感に加え、より複雑な柑橘系の香りをお楽しみください。
●Hey Ya / ヘイヤ (Style:Golde Ale w/Sake Rice  ABV:5.0%) 元気?(Hey ya)って仲間の挨拶ぐらい軽く飲めるGolden Aleです。
麦と米。
平野を黄金色に彩る仲間が、仲良くビールになりました。
初めにフローラルでハーバルな印象の香りを受け、レモンや白ブドウの香りも感じられます。
軽い飲み口で優しい苦みがありながら、クリーンでドライな味わいです。
●SNOW SURF / スノーサーフ (Style:Cold IPA  ABV:6.0%) スッキリとした味わいを狙って仕込まれたスノーサーフ。
モルトはピルスナーモルトとウィートとお米とシンプルな構成に。
使用したホップは、定番のPOWPOWとほぼ同じですが、ラガー酵母を通常よりも高温で発酵させる手法により、 見た目も味わいもクリーンでクリア、そして、しっかりとドライな仕上がりになりました。
キャラクターとしては、グレープフルーツや八朔のような香りに、黄色い柑橘類の皮のような味が最後に感じられます。
●TAJI / タージ (Style:IPA  ABV:6.0%) ポップ由来のレモンやグレープフルーツ感にストーンフルーツや砂糖漬けの皮、キャンデーみたいな甘さや香りも感じられます。
”TAJI”といえばタージマハールが連想されますが、僕らは田島町を思い浮かべます。
友人からの一言。
「I want to go to The Taji.」( 田島に行きたい) タージマハールを田島になぞらえての一言。
大好きなフレーズのビールです。
比較にならないぐらい有名な観光名所と田島だけど、そう言ってもらえる事がうれしい。
●“南会津  Pale Ale” (Style : Pale ale  ABV.5.0%) 色味は明るい黄色。
アメリカンホップ由来の程よい苦味とみかんや青い柑橘感が感じられます。
派手すぎず地味すぎず。
毎日飲んでも飲み飽きないようなペールエールに仕上がりました。
●“南会津 IPA” (Style : IPA  ABV.6.0%)  citra,cascade,centenial,chinookといった頭文字C系のホップをたっぷりと組み合わせて使用しました。
ホップ由来のオレンジやタンジェリンのような柑橘感に少しダンクや草っぽさも感じられ、飲みごたえがあります。
苦味や香りの強さに負けないような、モルト由来のボディもしっかりとあります。
◎ビールに個性があるように、感じ方もそれぞれ。
飲んだ瞬間の「これ、好きかも」に出会えると嬉しいです。
ゆったりとしたひとり時間や、楽しい友人や家族との時間で、自分だけのお気に入りを見つけてみませんか? ※7種類の中からブルワリーがその時期にピッタリなビールを4本お選びしお届けします。
※種類は選べません。
※満20歳未満の未成年者様への酒類の販売は固くお断りしています。