グロスペラン 1952【国内6本流通のみ】ファンボワ - Swell & Co Series #1 - Swell De Spirits500ml / 46.6%コニャック ブランデー 1952年蒸留 フランス 69年熟成 世界40本のみ流通 ボトラーズ カスクストレングス Brut de fût

¥76,300

日本では弊社を含め6店舗でしか取扱いの無いブランド

グロスペラン 1952【国内6本流通のみ】ファンボワ - Swell & Co Series #1 - Swell De Spirits500ml / 46.6%コニャック ブランデー 1952年蒸留 フランス 69年熟成 世界40本のみ流通 ボトラーズ カスクストレングス Brut de fût 日本では弊社を含め6店舗でしか取扱いの無いブランド スウェル・ド・スピリッツのシリーズからスウェル&コーシリーズからリリースされたグロスペランの2021年ボトリングのファンボアコニャックです。
確認した所、1952年蒸留の2022ボトリングだとグロスペランは言っているそうですが、厳密には2021年ボトリングなのだそうです。
(ここを細かく言うのは日本人の悪い癖だと思いましょう笑)グロスペランは90年頃まではコニャック製造も行っておりましたが、現在はスコッチでいうボトラーズブランドとなっております。
蒸留所名は明かさず、クリュのみを記載してリリースしています。
長期熟成も頻繁にリリースしておりますが、最近は結構人気で価格も上昇してきております。
元々造り手だったこともあり、各メーカーとは親密な関係にあるので、何でかは忘れましたが、SUVで蒸留所に出向き、樽1本積んで戻ってくるという画像を見たことがありました。
グロスペランは日本でも信濃屋さん等がボトリングしておりましたが、かなりスコッチに近い味わいで、個人的には厚みのあるファンボアやボルドリが好みです。
飲んでみたいですが1本のみの仕入となります…。
以下テイスティング資料です。
香り:たっぷりバターのクロワッサン、ジンジャーブレッド、パイナップルやオレンジのケーキ、ベリー、ブラックカラント味わい:桃、ミラベルプラム、パイナップル、スミレやエーデルワイス、粘土、杉の木のスパイシー、オーク、クリーミーなバニラ【SWELL DE SPIRITSについて】フランスのインディペンデントボトラー「Swell de Spirits(スウェル・ド・スピリッツ)」は、代表のマイケル・バルバリア(Michael Barbaria)氏が 2021 年に立ち上げ、ウイスキーのみならずアルマニャックやラムなど幅広い蒸溜酒を手掛けています。
バルバリア氏はもともと航空検査技師だったという経歴の持ち主。
長年、従事した航空業界を飛び出し、世界各国を働きながら回った経験を持っています。
もちろん、日本でも働いたといいます。
フランスに戻り、エグザクティブ MBA の取得のため勉強をする傍ら、ウイスキーに興味を持ったことがきっかけで、EMBAの知識を活かしつつ、お酒業界に携わりたいと考え、自分の手で世界中の優れた蒸留酒を紹介することに自らの居場所を見出しました。
スウェル・ド・スピリッツでは、高品質なスピリッツであることに加え、ストーリーがあることを大事にしています。
産地、原料、蒸溜工程などにも様々なストーリーが隠れています。
実際にいくつかの蒸溜所で何週間も滞在し、蒸溜所との距離を縮め、本格的に蒸溜に取り組むなど積極的に学び、体感することを大切にしています。
2