
クラフトジン瀬戸内 甘夏
¥2,750
〜素材の美味しさを活かした、瀬戸内生まれのクラフトジン〜
瀬戸内の老舗酒蔵が手掛ける 瀬戸内産甘夏100%のジン 1856年(安政3年)、広島・呉の地に創業。
三宅本店は『伝統を守りつつも新たな挑戦を続ける』という強い意志のもと、酒の味を大切にしながら100年以上に渡って日本酒造りに取り組んでいます。
2020年、瀬戸内の地でジンの開発に着手しました。
日本酒にとどまらずジンという新たな角度から、素材を活かした瀬戸内の酒の美味しさを世界に発信し続けます。
クラフトジン瀬戸内 甘夏は「甘夏の美味しさを凝縮したフルーティーなジン」をコンセプトにしています。
今回キーボタニカルに選んだのは瀬戸内産の甘夏です。
皮をむくと鮮烈な香りが立ち上り、口にすると甘酸っぱくジューシーな味が一気に広がります。
この時の感動を「ジン」という形で世界中の方に届けたいと考えました。
キーボタニカルに甘夏を使い、薫り高い緑茶、ジュニパーベリーとあえて素材を厳選することで、果実本来の香りと美味しさがしっかり感じられる味わいに仕上げています。
水は呉の銘水『灰ヶ峰伏流水』を使用。
ほどよくミネラルを含むまろやかな軟水で、三宅本店の酒造りには欠かせません。
こだわりの素材から生まれたやさしい甘さと口いっぱいに広がる甘夏の風味をお楽しみください。
三宅本店は『伝統を守りつつも新たな挑戦を続ける』という強い意志のもと、酒の味を大切にしながら100年以上に渡って日本酒造りに取り組んでいます。
2020年、瀬戸内の地でジンの開発に着手しました。
日本酒にとどまらずジンという新たな角度から、素材を活かした瀬戸内の酒の美味しさを世界に発信し続けます。
クラフトジン瀬戸内 甘夏は「甘夏の美味しさを凝縮したフルーティーなジン」をコンセプトにしています。
今回キーボタニカルに選んだのは瀬戸内産の甘夏です。
皮をむくと鮮烈な香りが立ち上り、口にすると甘酸っぱくジューシーな味が一気に広がります。
この時の感動を「ジン」という形で世界中の方に届けたいと考えました。
キーボタニカルに甘夏を使い、薫り高い緑茶、ジュニパーベリーとあえて素材を厳選することで、果実本来の香りと美味しさがしっかり感じられる味わいに仕上げています。
水は呉の銘水『灰ヶ峰伏流水』を使用。
ほどよくミネラルを含むまろやかな軟水で、三宅本店の酒造りには欠かせません。
こだわりの素材から生まれたやさしい甘さと口いっぱいに広がる甘夏の風味をお楽しみください。