ひみつビール DUCK/ダック 350ml 1本 クラフトビール 三重県伊勢市二見町 地ビール 【クール便指定】

¥1,210

三重の新たなクラフトビール『ひみつビール』

アメリカのオレゴン州のブルワリー、alesongのマットたちとビッグなビールを造りました。
彼らの得意とするインペリアルミルクスタウト。
僕たちも彼らのブルワリーへ行った際に飲ませてもらいました。
とてもスムーズな飲み口と甘みを感じる重厚なフレーバーが心地よく、10%を超えるビールにもかかわらずスイスイと飲めてしまいました。
今回、彼らのフラッグシップであるRhino Suitというビールを参考にして本場アメリカのインペリアルミルクスタウトを伝授してもらいました。
彼らのビールは全てバーボンバレルやワイン樽、いろんなスピリッツの樽や木のタンクで熟成させるので、木のニュアンスや前まで入っていたお酒のキャラクターがビールに移っています。
ひみつビールには今の所は木のタンクがないので、今回はひのきやオークのチップを使って彼らのビールのニュアンスを醸し出すことにしました。
僕たちのビールとalesongのビールが似ているところはお互いバランスをとても大事にしているところ。
アメリカへ行った時から彼らと話をしていて何度もバランスというワードで盛り上がりました。
僕たちのビールは麦の味も酵母の味もホップのフレーバーも微生物のニュアンスもみんな感じれるようなビール造りをしていますが、彼らも何かを突出させるような造りではなくて、ビールを飲んだ時の一体感が大事でバランスを大切にしていると何度も言っていました。
仕込んだビールはGATE7.でも使ったひのきと、オークチップを使ったのですが、やりすぎないように、マットたちとこれくらいでどうだろう?ということを何度も確認して微調整しながら決めました。
その甲斐あって、できたビールはとてもスムースな飲み心地とアフターに香るひのきとオークの木の香り。
しっかりしたローストモルトの香りと苦味を受け止めるのは、太陽で干したホカホカでふわふわの布団のような優しさたっぷりのモルトの甘み。
深みのあるボディがしっかりあるので啜るように何度もグラスに口をつけてしまうと思います。
カカオやチョコレートの伸びの良い甘みが広がってフィニッシュにほんのりウッディーなフレーバー。
時間とともにその香りはより鮮明になり、樽熟成のような深みのある味わいに。
アフターの余韻も長いのでじっくり楽しめると思います。
世界で1番うまいと評価する人もいるほどのalesongのインペリアルスタウトのクオリティと日本の和の調和が楽しめる衝撃の一杯! alesognとの交流はこれからも続いていくと思うのでこれからも注目です! ラベルのアヒルは、彼らの街のシンボルがダックということに由来しています。
alesongチームとの友情の一杯です。
とてもおいしいのでたくさん飲んでもらえると嬉しいです。
合言葉はバァラァンス!!です! 【DUCK/ ダック】 style : Imperial milk stout with cypress and oak / ABV:10% 賞味期限 : 2027.6 品目:発泡酒